「セロトニン」どうして幸せのホルモン?

ひだまりハーブガーデン&スクール

814-0002 福岡市早良区西新

営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日

lv

「セロトニン」どうして幸せのホルモン?

ひだまりブログ

2017/10/26 「セロトニン」どうして幸せのホルモン?

セロトニン作らなきゃ!

 

甘いものが、どうしてもどうしても欲しくなる時。

カラダでは「セロトニン」という脳内の伝達物質が少なくなっている状況です。

そのセロトニンが不足するとメラトニンも作られなくなり、美容や睡眠などにも大きく影響をおよぼす事は皆様もご存じですね(-_-;)

%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3
セロトニンを沢山合成させるにはその原料となる物質の適切な供給が大事になります。

そう。それは「トリプトファン」というアミノ酸の一種。

タイムリーな事に、シニアハーバルセラピスト試験が11月19日に実施されますが、

試験にも出そうな内容です。

そのトリプトファンが多く含まれる食品は卵、魚介類、豆腐、バナナ、アーモンド、ヨーグルト、チーズなどがありました。

 

でも、トリプトファンに限らずこういった栄養素類は普通の食べ物に含まれている量はごくごく僅か。

どうしても不足しがち。

不足してしまうと当然伝達物質(ホルモン)がつくられずに、落ち込んだり・・要は「うつ状態」になる事も。

 

睡眠にも影響が出てきます。

講座やセミナーでお話しするときに、質問を受ける事が多いですが、

「睡眠」に関する事は本当にダントツです!

そういう時には良質のたんぱく質がとれているか?(要はバランスの良い食事)を確認させて頂いています。

 

「質が良い」というのは、決して高価な、という意味ではなく

カラダに負担をかけず吸収されるかがポイントになりますよ~。

質の良い栄養素が必要な時に摂れない場合、サプリメントで補ってもいいと思います。

こちらも漏れなく「質の良い」サプリメントになりますが・・・

 

トリプトファンをサプリメントで摂取する場合、吸収やカラダのメカニズムを考えて

食間の空腹時か就寝前に、フルーツジュース(ビタミンやミネラルたっぷりのって事)などと
一緒にとるようにすると守りの堅い脳内に入り込みやすくなり、

スムーズにセロトニンがつくられ、その結果メラトニンも作られます。

メラトニンができるという事は、甘いものが欲しくなくなる。

結果、意識せずとも甘い物がやめられるという事です。

 

やっぱり、睡眠や栄養がキーワードになるんです。

その、重要な「質の良い」睡眠を確保するために、色々施せることはありますが、

何より睡眠を妨げる物質を減らしてしていくことも大切。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そう、皆さん、とりわけハーバルセラピストを学んだ皆さまがたの頭の中に浮かんだのは「カフェイン」ですよね?

カフェインについては、これまで繰り返し「安眠の敵だ!」と伝えて参りました。

ただ、決して全面的に悪ではないということも。

朝一杯のコーヒーは、集中力を増し、やる気も引き出してくれるなどプラスに作用します。

何といっても脳を興奮させる物質。

頭痛のお薬にも使われる成分です。

ただ、代謝されにくく私たちのカラダの大事なエネルギーが多く使われる事になります。

 

だから、質の良い睡眠のためには、午後からの摂取は確実に控えたい所です。

 

随分、カフェインを含まないデカフェが浸透してきていますが、注意も必要。
美味しくない?という理由ではなく、市場にでまわっているカフェインレスやデカフェを謳っているものは薬品を使いカフェインを取り除いているものが多いので要注意ですよ~!

デカフェは、かならず、水で処理したものを選ぶように頭においておいて下さい。

デカフェに含まれる薬品でカフェインと同じように代謝にエネルギー使うのでは

デカフェの意味が無くなっちゃいます。

 

こういう知識は、ハーバルセラピスト講座シニアハーバルセラピスト講座に散りばめられています。

ハーブの事だけではなく、健康や美容に必要な理由を正しく学んでくださいね。

朝から一気に書き連ねました。睡眠不足な朝ですが、今朝はダンディライオンの濃いハーブティーです💕

 

TOP