814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
勇気のハーブ「ボリジ」
台風、雨、そして降り注ぐ紫外線に負けずに
ボリジがまたひとつ開花しました。
最近は、セミが鳴きだす前の朝早い時間から水やりがスタートします。
外気とエアコンが入った室内と、
夏の気温差でココロがぐったりしそうな時に爽やかさを届けてくれるハーブです。
ボリジの美しい青色の花は、アントシアニン。
昔の画家が聖母マリアの青い衣装を描くときに、
このボリジの花の色を見本として用いていたそうです。
ケルト語ボラック(borrach)は「勇気」の意味。
ボリジにはカルシウム、カリウム、ミネラルが豊富で、副腎を強化する働きや、
花はポタシウム(カリウムのこと)という成分を含み、憂鬱を取り除いてくれると言われていますが、
体内のナトリウムやカルシウムと共に神経や筋肉の機能を正常に保ち体内の水分量を調節する必須ミネラル。
生体内では主要な陽イオンで、大部分は細胞内に存在し、
浸透圧の調整や筋収縮や神経伝達などに重要な役割をもっています。
浮腫みやだるさなどに関係してくるミネラルなので、
ボリジをとることできっとそういう鬱々から開放されるという事でしょうね。
花の咲き始めはピンク、やがて鮮やかなブルーに。
花をうつむき加減にたくさんつけてくれます。
花は摘んでそのままスイーツやサラダの飾りになり、シュガーライズド(砂糖漬け)にも。 ワインに浮かべると、花は先日紹介したブルーマロウの変化と同様に青からピンクに変わります!
このボリジは1年草。初夏にうちのプランターにこじんまりと咲いているのですが、
小さいながらも凛として私の好きなハーブのひとつです。
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
25/04/08
25/02/11
TOP
台風、雨、そして降り注ぐ紫外線に負けずに
ボリジがまたひとつ開花しました。
最近は、セミが鳴きだす前の朝早い時間から水やりがスタートします。
外気とエアコンが入った室内と、
夏の気温差でココロがぐったりしそうな時に爽やかさを届けてくれるハーブです。
ボリジの美しい青色の花は、アントシアニン。
昔の画家が聖母マリアの青い衣装を描くときに、
このボリジの花の色を見本として用いていたそうです。
ケルト語ボラック(borrach)は「勇気」の意味。
ボリジにはカルシウム、カリウム、ミネラルが豊富で、副腎を強化する働きや、
花はポタシウム(カリウムのこと)という成分を含み、憂鬱を取り除いてくれると言われていますが、
体内のナトリウムやカルシウムと共に神経や筋肉の機能を正常に保ち体内の水分量を調節する必須ミネラル。
生体内では主要な陽イオンで、大部分は細胞内に存在し、
浸透圧の調整や筋収縮や神経伝達などに重要な役割をもっています。
浮腫みやだるさなどに関係してくるミネラルなので、
ボリジをとることできっとそういう鬱々から開放されるという事でしょうね。
花の咲き始めはピンク、やがて鮮やかなブルーに。
花をうつむき加減にたくさんつけてくれます。
花は摘んでそのままスイーツやサラダの飾りになり、シュガーライズド(砂糖漬け)にも。
ワインに浮かべると、花は先日紹介したブルーマロウの変化と同様に青からピンクに変わります!
このボリジは1年草。初夏にうちのプランターにこじんまりと咲いているのですが、
小さいながらも凛として私の好きなハーブのひとつです。
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから