「糖代謝のメカニズムとマルベリーの植物化学成分」メディカルハーブ講座を開催します!

ひだまりハーブガーデン&スクール

814-0002 福岡市早良区西新

営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日

lv

「糖代謝のメカニズムとマルベリーの植物化学成分」メディカルハーブ講座を開催します!

ハーブ講座,ひだまりブログ,インフォメーション

2019/08/12 「糖代謝のメカニズムとマルベリーの植物化学成分」メディカルハーブ講座を開催します!

「糖代謝のメカニズムとマルベリーの植物化学成分」メディカルハーブ講座開催します!

 

マルベリーとは桑茶のこと。

日本でも生活習慣病予防のハーブとして昔から注目されていました。

鎌倉時代には栄西禅師が「喫茶養生記」で桑の葉を「飲水病(糖尿病)」に飲用を勧めています。

マルベリーは、ここ数年で植物化学成分の研究成果も多く発表されています。

日本でも健康食品産業からマルベリー関連のサプリメントなど多くが商品として流通していますね。

 

昨年満席以上のお申込みを頂き、ぎゅうぎゅう詰め状態で開催したこの講座。

リクエストも多く、今年も2月19日に一度開催しました。

そして、10月18日にリクエスト開催となります。今回は新しい情報も更新しての内容です。

ぜひ、沢山の質問もお待ちしています!

ご参加お待ちしています。(#^.^#)

 

マルベリー

 

マルベリーの成分といえば、デオキシノジリマイシン(DNJ)。

このDNJの二糖類分解酵素であるαーグルコシダーゼの働きを阻害して、

食後の血糖上昇を抑制する働きは有名です。

そして、小腸で吸収を抑制された糖質は大腸に運ばれ、腸内細菌によって分解され

乳酸や酢酸などの有機酸を生成するため腸内環境を改善して整腸作用をもたらします。

 

講座では、マルベリーの糖質の吸収に関わる血糖値上昇の抑制だけではなく、

免疫賦活作用や抗肥満作用について、

更には糖代謝のことなど、わかり易くお伝えします。

ぜひ興味がある方はご参加下さいませ。

 

本講座で、その素晴らしい成分とメカニズムをしっかり理解する事で、

生活習慣病の予防や健康増進に役立てることができます!

 

講座名 :メディカルハーブ講座「糖代謝のメカニズムとマルベリーの植物化学成分の作用」

開催日時:2019年10月18日(金)13:30~15:00

講座代金:4,000円 ※マルベリーティータイム&マルベリーパウダー50gとマルベリーリーフティー20gのお土産付き

開催場所:ひだまりハーブガーデン&スクール天神校

募集人数:8名様

 

お申込みはこちらから ➡ CONTACT US  またはLINEやFacebook、Instagramからメッセージでもお受けします!

 

当教室では、山梨の桑郷さんのこだわりマルベリーを使っています。

桑郷さんの粉茶のDNJ成分は通常のマルベリーの2.1倍になっています。凄いですよね。

 

%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%99%e3%83%aa%e3%83%bc

 

前回2月の講座の様子はこちらから↓↓↓

メディカルハーブ講座の様子

 

%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90

マルベリーティータイムをご一緒しましょう。

 

 

 

ひだまりハーブガーデン&スクール

@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?

友だち追加

メルマガ登録はこちらから

MAILMAGAZINE メルマガ登録

初めてさんのハーブ体験講座はこちらから

%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e7%94%bb%e5%83%8f

 

TOP