814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
カラダの仕組みを知って植物を最大限に活用する!
健康増進、疾病予防のために自然治癒力をアップさせる!
ハーブだけでなく、健康に関わる知識を学んでいる方々にとっては、
「予防」はよく耳にするキーワードですよね。
この7月でハーブを中心にした活動も7年を迎えました。
当初はまだ予防というWordはそこまで浸透していなかったように思います。
それこそハーブを学べる所も少なかったですし、
今のように様々なキャラクターの先生方が教室を開催して
選択肢が増えたことが当時の私から見れば羨ましい時代になりました。
こうやって伝える人が増えていく事が何より目標にしていた事でもあります。
さて、企業様から講師依頼は益々増えていますが、
キーワードも年々変化しています。
先にお伝えした「予防」をテーマとするセミナー内容が大人気。
カテゴリは色々分かれていきますが、
目的はやはり『健康』になります。
本日は飲料販売の企業様の社員研修の講師として参加して参りました。
「水分補給」のWordを通して、社員に知識を・・・というお題でしたので
まずは水の役割からカラダの中を旅しながら確認していきました。
良かったらこちらからご覧ください。
⇓⇓⇓
この内容は日本メディカルハーブ協会認定講座「シニアハーバルセラピストコース」の中でも取り上げます。
シニアクラスでは、食物が口から消化器、各器官を旅して消化・吸収・分布・代謝・排泄までの旅とたとえます。
栄養学の基本の栄養素の旅(=生化学)を通して、カラダのメカニズムと病態、その仕組み、薬物療法
そしてそこから植物化学成分視点の植物療法までをしっかり学ぶコースです。
テキストでは補えない内容は解剖学辞典や
スライドを使った講義で丁寧に解説します。
こんなスライド⇓⇓⇓が講義信仰の中心です。
他の認定校で学んで合格された方も学び直しで通ってこられます。
そして、何よりも一番自慢なのは
フォローが手厚いこと!
毎回講座後には「確認テスト」を配布して復習に活用して頂きます。
この確認テストがとても人気で、知らず知らずに試験対策勉強をしていることになります。
この内容からの出題率も高いので、学びのポイントを掴んでもらえるようになります。
現在は土曜日クラスと平日クラスが進行していますが、
9月からはゆっくり半年以上かけて学ぶクラスがスタートしますよ。
ぜひ、ハーバルセラピスト講座を認定教室で開講したい方は
講義のノウハウもポイントをお伝えしながら進めます。
この講座をクリアすればセミナーなどでもある程度対応できるようになります!
興味がある方はお問合せくださいね。
お待ちしています。(#^.^#)
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
25/04/08
25/02/11
TOP
健康増進、疾病予防のために自然治癒力をアップさせる!
ハーブだけでなく、健康に関わる知識を学んでいる方々にとっては、
「予防」はよく耳にするキーワードですよね。
この7月でハーブを中心にした活動も7年を迎えました。
当初はまだ予防というWordはそこまで浸透していなかったように思います。
それこそハーブを学べる所も少なかったですし、
今のように様々なキャラクターの先生方が教室を開催して
選択肢が増えたことが当時の私から見れば羨ましい時代になりました。
こうやって伝える人が増えていく事が何より目標にしていた事でもあります。
さて、企業様から講師依頼は益々増えていますが、
キーワードも年々変化しています。
先にお伝えした「予防」をテーマとするセミナー内容が大人気。
カテゴリは色々分かれていきますが、
目的はやはり『健康』になります。
本日は飲料販売の企業様の社員研修の講師として参加して参りました。
「水分補給」のWordを通して、社員に知識を・・・というお題でしたので
まずは水の役割からカラダの中を旅しながら確認していきました。
良かったらこちらからご覧ください。
⇓⇓⇓
水分補給はなぜ大事?
この内容は日本メディカルハーブ協会認定講座「シニアハーバルセラピストコース」の中でも取り上げます。
シニアクラスでは、食物が口から消化器、各器官を旅して消化・吸収・分布・代謝・排泄までの旅とたとえます。
栄養学の基本の栄養素の旅(=生化学)を通して、カラダのメカニズムと病態、その仕組み、薬物療法
そしてそこから植物化学成分視点の植物療法までをしっかり学ぶコースです。
テキストでは補えない内容は解剖学辞典や
スライドを使った講義で丁寧に解説します。
こんなスライド⇓⇓⇓が講義信仰の中心です。
他の認定校で学んで合格された方も学び直しで通ってこられます。
そして、何よりも一番自慢なのは
フォローが手厚いこと!
毎回講座後には「確認テスト」を配布して復習に活用して頂きます。
この確認テストがとても人気で、知らず知らずに試験対策勉強をしていることになります。
この内容からの出題率も高いので、学びのポイントを掴んでもらえるようになります。
現在は土曜日クラスと平日クラスが進行していますが、
9月からはゆっくり半年以上かけて学ぶクラスがスタートしますよ。
ぜひ、ハーバルセラピスト講座を認定教室で開講したい方は
講義のノウハウもポイントをお伝えしながら進めます。
この講座をクリアすればセミナーなどでもある程度対応できるようになります!
興味がある方はお問合せくださいね。
お待ちしています。(#^.^#)
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから