814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
メルマガバックナンバー第92号
************** 変革の未来へと ***************
ひだまりハーブガーデン&スクールの岩橋です。
皆様、おはようございます。お元気でしたか?
なんと、2020年に入って2回目のメルマガとなります。昨年までの1か月に1回のペースから随分外れていますが、昨年末に「2020年は私にとっても大きな変化がある一年」とした通り、私だけではなく、世の中のシステムすべてが大きく変わろうとしていますね。
今回緊急事態宣言の要請で、教室も4月半ばから休校しました。私自身も自粛する生活に。
ここまで家族と一緒に過ごした時間があっただろうか?と思うくらいの時間の流れでした。ゆっくりお休みしろということかな?と思っていたのですが、やはり「変化」にはそれに伴う動きも出てきます。そんな事をブログにしたためてみましたので、ぜひ興味がある方はご覧ください。ブログの最後にちょっと楽しい企画のインフォメーションも入れ込んでいます。見つけてくださいね。( ´艸`)
「新型コロナウィルスは生き方まで変えてしまった」
さらに~!今年は私自身も一緒に楽しめる企画を沢山開催したいと思っています。
オークラさんでのハーブアフタヌーンティータイムも、皆さまが安心できる日常になるころに改めて企画されると思いますので、私も皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。(#^.^#)
4月開催の「ハーブアフタヌーンティータイム」の様子はこちらからご覧くださいね。
https://hidamari-herbgarden.com/blog/3854/
こんな世の中の状況ですが、メディカルハーブ検定講座も北海道から沖縄までの沢山の方にオンライン受講いただいています。
また、ハーバルセラピストなど新しいコース講座のクラスもスタートしますよ。
この時期だからこそ、ハーブを学びたい!今後の仕事に繋げたい。そんな皆様が集まっています。ぜひチェック下さいね。
但し、実習がメインである「ハーブティー検定対応講座」「日本のハーブセラピスト講座」、外部での定期的なセミナー、イベント、企業研修などはもう少し自粛したいと思います。早く「リスタート」できるように日々健康に留意し、皆さまをお迎えする準備を整えてまいります。
2020年6月からの新講座 ぜーんぶzoomオンラインでも対応します!
やっと次回は開催できそうな「ヒルデガルトのハーブ療法講座」。前回お申込みいただいた6名の方を優先して申込をスタートさせようと思います。今回は開催が難しい場合はオンラインで実施が可能な内容にしましたので、中止は致しません。
ヒルデガルトはドイツの修道女。このコロナの騒ぎでさらにお伝えしたい事が増えました!資格講座の中では時間の関係もあり、歴史の部分で少しふれるだけですが、ピンポイントの内容ですよ。興味がある方はぜひご参加下さい。
詳細はこちら⇓⇓⇓
「ヒルデガルトのハーブ療法講座」
ハーブの植物化学(フィトケミカル)成分だけを健康のアイテムにするのではなく、食から得られる栄養素も一緒にとりいれましょう。
カラダと栄養のことが理解できれば、ご自身や家族の健康管理だけではなく、講座の組みたても色々な視点で可能になります!
⇒ 各レッスン・講座のお申込み・お問い合わせ
ハーブを知りたい!そんな初心者さまウェルカムです!オンラインでも「ハーブ体験レッスン」
ハーブを学びたいけれど何から始めていいか分からないという皆様に、現在定期的に初心者さま向けの「ハーブ体験レッスン」を毎月開催しています。ハーブティーの試飲や、ミニ講座で実際にハーブって何?を体感していただきます!もちろんどんな講座や資格があるのかの説明会もご希望があればそのまま実施します。お気軽にお問い合わせください。お一人様から対応致しますよ~。要予約です。
メディカルハーブの入門編オンライン「メディカルハーブ検定講座」
ハーブの成分や活用の仕方を学びたい方向けの、充実した実習内容でお送りする「メディカルハーブ検定講座」です。
現在zoomオンラインで実施していますので遠方の方はチャンスですよ。15種類のハーブの試飲や、実習で活用の仕方も実践しますのでお薦めの講座です。
ハーブを科学的体系的に学ぶ「ハーバルセラピスト講座(全9回)スタート!
日本メディカルハーブ協会の認定資格講座です。
ハーブの専門的な知識だけではなく、免疫や代謝のメカニズムからQOLの向上に繋がる健康に関する知識も広く学びます。
医療従事者の方、今後の仕事に活かしていきたい方向けの講座です。
土曜日クラスは5/30スタート、水曜日クラスは6/10のスタートです。
オンラインでの参加も可能です。
ハーバルセラピスト講座
今が受けどき!「シニアハーバルセラピスト講座」
消化器系、循環器系などカラダの事から病態から、植物療法について学ぶ専門的な講座です。
ハーバルセラピストで得た知識をより深めるためのシニアハーバルセラピスト講座。健康セミナーで依頼されるテーマにハーブを取り入れたい企業からのオファーが殺到!ぜひ、知識を深めて外部に向けて活躍してください!
今一番お薦めしたいJAMHAの講座「ハーバルプラクティショナー講座」
構造モデルを組み立てる事が化学ではありません!ハーブを成分の特徴から理解する、ということです。
化学が苦手と思い込んでいる方が多いのですが、実際ハーブの事を理解してきた段階で何となくどの成分が炎症に作用などと考えるルーチンは完成しているんです!半年で詰め込むより一年かけてゆっくり成分をひも解いて頂きたいので月1回のペースで開催しています。ハーブからしばらく離れている方でも大丈夫。豊富な資料とスライド画像で視覚にも訴えます。 認定教室での「ハーバルセラピスト講座」開講必要要件でもあります。講師の方には特にお薦めの内容です!
すべてのレッスンや講座のお申し込み・お問い合わせはこちらから ⇒ 申込み&お問い合わせ お気軽にお問い合わせ下さい。
ひだまりハーブガーデン&スクール
25/02/27
25/02/11
TOP
************** 変革の未来へと ***************
ひだまりハーブガーデン&スクールの岩橋です。
皆様、おはようございます。お元気でしたか?
なんと、2020年に入って2回目のメルマガとなります。昨年までの1か月に1回のペースから随分外れていますが、昨年末に「2020年は私にとっても大きな変化がある一年」とした通り、私だけではなく、世の中のシステムすべてが大きく変わろうとしていますね。
今回緊急事態宣言の要請で、教室も4月半ばから休校しました。私自身も自粛する生活に。
ここまで家族と一緒に過ごした時間があっただろうか?と思うくらいの時間の流れでした。ゆっくりお休みしろということかな?と思っていたのですが、やはり「変化」にはそれに伴う動きも出てきます。そんな事をブログにしたためてみましたので、ぜひ興味がある方はご覧ください。ブログの最後にちょっと楽しい企画のインフォメーションも入れ込んでいます。見つけてくださいね。( ´艸`)
「新型コロナウィルスは生き方まで変えてしまった」
さらに~!今年は私自身も一緒に楽しめる企画を沢山開催したいと思っています。
オークラさんでのハーブアフタヌーンティータイムも、皆さまが安心できる日常になるころに改めて企画されると思いますので、私も皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。(#^.^#)
4月開催の「ハーブアフタヌーンティータイム」の様子はこちらからご覧くださいね。
https://hidamari-herbgarden.com/blog/3854/
こんな世の中の状況ですが、メディカルハーブ検定講座も北海道から沖縄までの沢山の方にオンライン受講いただいています。
また、ハーバルセラピストなど新しいコース講座のクラスもスタートしますよ。
この時期だからこそ、ハーブを学びたい!今後の仕事に繋げたい。そんな皆様が集まっています。ぜひチェック下さいね。
但し、実習がメインである「ハーブティー検定対応講座」「日本のハーブセラピスト講座」、外部での定期的なセミナー、イベント、企業研修などはもう少し自粛したいと思います。早く「リスタート」できるように日々健康に留意し、皆さまをお迎えする準備を整えてまいります。
2020年6月からの新講座 ぜーんぶzoomオンラインでも対応します!
やっと次回は開催できそうな「ヒルデガルトのハーブ療法講座」。前回お申込みいただいた6名の方を優先して申込をスタートさせようと思います。今回は開催が難しい場合はオンラインで実施が可能な内容にしましたので、中止は致しません。
ヒルデガルトはドイツの修道女。このコロナの騒ぎでさらにお伝えしたい事が増えました!資格講座の中では時間の関係もあり、歴史の部分で少しふれるだけですが、ピンポイントの内容ですよ。興味がある方はぜひご参加下さい。
詳細はこちら⇓⇓⇓
「ヒルデガルトのハーブ療法講座」
ハーブの植物化学(フィトケミカル)成分だけを健康のアイテムにするのではなく、食から得られる栄養素も一緒にとりいれましょう。
カラダと栄養のことが理解できれば、ご自身や家族の健康管理だけではなく、講座の組みたても色々な視点で可能になります!
⇒ 各レッスン・講座のお申込み・お問い合わせ
ハーブを知りたい!そんな初心者さまウェルカムです!オンラインでも「ハーブ体験レッスン」
ハーブを学びたいけれど何から始めていいか分からないという皆様に、現在定期的に初心者さま向けの「ハーブ体験レッスン」を毎月開催しています。ハーブティーの試飲や、ミニ講座で実際にハーブって何?を体感していただきます!もちろんどんな講座や資格があるのかの説明会もご希望があればそのまま実施します。お気軽にお問い合わせください。お一人様から対応致しますよ~。要予約です。
メディカルハーブの入門編オンライン「メディカルハーブ検定講座」
ハーブの成分や活用の仕方を学びたい方向けの、充実した実習内容でお送りする「メディカルハーブ検定講座」です。
現在zoomオンラインで実施していますので遠方の方はチャンスですよ。15種類のハーブの試飲や、実習で活用の仕方も実践しますのでお薦めの講座です。
ハーブを科学的体系的に学ぶ「ハーバルセラピスト講座(全9回)スタート!
日本メディカルハーブ協会の認定資格講座です。
ハーブの専門的な知識だけではなく、免疫や代謝のメカニズムからQOLの向上に繋がる健康に関する知識も広く学びます。
医療従事者の方、今後の仕事に活かしていきたい方向けの講座です。
土曜日クラスは5/30スタート、水曜日クラスは6/10のスタートです。
オンラインでの参加も可能です。
ハーバルセラピスト講座
今が受けどき!「シニアハーバルセラピスト講座」
消化器系、循環器系などカラダの事から病態から、植物療法について学ぶ専門的な講座です。
ハーバルセラピストで得た知識をより深めるためのシニアハーバルセラピスト講座。健康セミナーで依頼されるテーマにハーブを取り入れたい企業からのオファーが殺到!ぜひ、知識を深めて外部に向けて活躍してください!
今一番お薦めしたいJAMHAの講座「ハーバルプラクティショナー講座」
構造モデルを組み立てる事が化学ではありません!ハーブを成分の特徴から理解する、ということです。
化学が苦手と思い込んでいる方が多いのですが、実際ハーブの事を理解してきた段階で何となくどの成分が炎症に作用などと考えるルーチンは完成しているんです!半年で詰め込むより一年かけてゆっくり成分をひも解いて頂きたいので月1回のペースで開催しています。ハーブからしばらく離れている方でも大丈夫。豊富な資料とスライド画像で視覚にも訴えます。
認定教室での「ハーバルセラピスト講座」開講必要要件でもあります。講師の方には特にお薦めの内容です!
すべてのレッスンや講座のお申し込み・お問い合わせはこちらから ⇒ 申込み&お問い合わせ お気軽にお問い合わせ下さい。
ひだまりハーブガーデン&スクール