814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
8月からの「楽しむ&学ぶハーブ講座」オンライン対応のご案内
梅雨明けから、あっという間に8月になりました。
日本メディカルハーブ協会やハーブティーブレンドマイスター協会の資格講座は
秋クラスの申込やお問合せもインフォメーション前からすでに頂いています。
今回もオンライン講座も並行して募集することになりましたので、
九州の福岡周辺以外の沖縄、関東、関西、東北、北海道、そして海外からのご参加も可能となりました!
-オンライン講座は、理解しにくいのでは?
-教室のように、サポートがしっかりとできないのでは?
-オンライン講座を受けたことがなくて不安。
・・・と、疑問をお持ちの方もいらっしゃるはず。
そこで、オンライン講座では通常のクラスの様子を少しだけ切り取って
説明会(もちろんオンライン説明会!)で、確認頂きながら講座のお話しさせていただこうと思います。
前職がシステム系だった代表講師(いわはし)が自信をもってお薦めするオンライン講座です。
-遠方で受ける機会がなかった!
-福岡まで行きたかったけど、飛行機で通う事になるし大変。
-受講したいけど、コロナも怖いし・・
-これまでタイミングが合わなかった!
そういう方々には、まず「オンライン講座説明会」を実施しますので、まずは気軽にご参加下さいませ。
もちろん無料です。
まずは、8月スタートの講座のご案内です。
「日本のハーブセラピスト講座(全3.5回)」8/21スタート!
日本のハーブ&毒草をたっぷり46種類学ぶ講座。
この講座のオンライン対応のお問合せも頂くのですが、
実習が中心になるため、今回までは教室のみの開講となります。
歴史をひも解きながら、私たちの国がどういう風に植物と生きてきたのかも垣間見れる講座です。
別企画で日本各地に出かけてフィールドワークもどこかでできるといいなあと、画策中です。この期間に、沢山の日本のハーブに関わる方たちとご縁ができました。楽しみです。
「ハーブティー検定講座(全5回)」9/24スタート!
ハーブティーブレンドマイスター協会が認定する、国内で唯一ハーブティーのテイスティング試験を取り入れている講座です。
もちろん試飲から、ブレンドまでその理論と手法を学びます。
そうはいっても、やはり大事なのは「五感」
皆様のきらめく感性を美味しいブレンドに活かしてくださいね。
本講座では、学名や薬効は美味しく学ぶための補足知識。
これからは、健康管理のファーストチョイスとなるように
ハーブティーの素晴らしさをご一緒に伝えていきませんか?
「メディカルハーブ検定対応講座(全4回)」10月19日スタート!
メディカルハーブの入門編。実習を毎回取り入れて楽しく、
そしてハーブの成分などもしっかり学べるクラスです。
何から始めていいか分からない方にお薦めの講座です。 まずはハーバルバスソルトやキッチンソルトをオリジナルで作ってハーブを体感してください!
「ハーバルプラクティショナーコース(全9回)」教室&オンライン講座対応
これまで学んできたハーブの成分の作用の理由をひも解いていくコース。
化学に苦手意識を持たれる方が多いですが、スライドを使って視覚から入っていただくので、ハーブがもっと身近で、化学の知識がとても楽しいということに気づくでしょう。
じっくり学ぶコースと集中コースの2クラスで来年の春の受験を目指します!
このコースを修了すると認定教室で「ハーバルセラピスト講座」を開講することができます。
「ホリスティックハーバルプラクティショナー基礎医学領域e-ラーニングコース」(180日間)
このe-ラーニングコースができる前は、素晴らしい講師陣が集まる東京に行くしか手段がありませんでした。
今は自宅で、自分のタイミングで好きな時間に好きなだけ、何度も視聴が可能です。
降矢先生、渡辺先生、野口先生などが、画面のこちらに語りかけてきます!
薬理学、病態生理学、栄養学などしっかり深く学べるコースです。
ここからは、ちょっと気が早いですが、申込みスタートしています。早期特典をご利用下さい!
人気のオンライン講座も開催します!
「ハーバルセラピストコース(全9回)」教室&オンライン対応クラス講座
メディカルハーブをカラダや健康(栄養・運動・休養)の視点から幅広く学ぶクラス。最近では免疫にスポットがあてられることが多いですが、免疫も仕組みを知ればコロナも怖くない!
ハーブだけでなく、私たちの周りにある沢山の情報を正しく理解してチョイスできる知識を学びます。
ハーバルセラピストの資格を持つと、メディカルハーブ検定などハーブの教室を開校することができます。
「シニアハーバルセラピストコース(全9回)」教室&オンライン対応講座
ハーバルセラピストクラスで学んだ内容を、更に深めて病態まで切り込んだ植物療法のクラスです。
生化学、栄養学、解剖学の知識も学びながら、メディカルハーブの活用の幅を深めていく専門的なコースです。
企業での健康セミナー、外部講座など講師活動はもちろん、学ぶことすべてを活用できる活かせる知識で、仕事にも活用できるクラスです。
やはりコロナの影響は大きく、それまではオンライン講座は年に数名の受講者(網走や石川、青森県などの超⁉遠方)でしたが、
今年に入ってからは、近い、遠いに関係なくオンラインでの対応がとても増えています。
現在、教室での開講もリスタートしていますが、
それでもオンライン講座の人気は益々増えています。
今後も欠かせないスタイルとなるのでしょうね。
お気軽にご相談下さいませ。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
25/02/27
25/02/11
TOP
梅雨明けから、あっという間に8月になりました。
日本メディカルハーブ協会やハーブティーブレンドマイスター協会の資格講座は
秋クラスの申込やお問合せもインフォメーション前からすでに頂いています。
今回もオンライン講座も並行して募集することになりましたので、
九州の福岡周辺以外の沖縄、関東、関西、東北、北海道、そして海外からのご参加も可能となりました!
-オンライン講座は、理解しにくいのでは?
-教室のように、サポートがしっかりとできないのでは?
-オンライン講座を受けたことがなくて不安。
・・・と、疑問をお持ちの方もいらっしゃるはず。
そこで、オンライン講座では通常のクラスの様子を少しだけ切り取って
説明会(もちろんオンライン説明会!)で、確認頂きながら講座のお話しさせていただこうと思います。
前職がシステム系だった代表講師(いわはし)が自信をもってお薦めするオンライン講座です。
-遠方で受ける機会がなかった!
-福岡まで行きたかったけど、飛行機で通う事になるし大変。
-受講したいけど、コロナも怖いし・・
-これまでタイミングが合わなかった!
そういう方々には、まず「オンライン講座説明会」を実施しますので、まずは気軽にご参加下さいませ。
もちろん無料です。
まずは、8月スタートの講座のご案内です。
「日本のハーブセラピスト講座(全3.5回)」8/21スタート!
日本のハーブ&毒草をたっぷり46種類学ぶ講座。
この講座のオンライン対応のお問合せも頂くのですが、
実習が中心になるため、今回までは教室のみの開講となります。
歴史をひも解きながら、私たちの国がどういう風に植物と生きてきたのかも垣間見れる講座です。
別企画で日本各地に出かけてフィールドワークもどこかでできるといいなあと、画策中です。この期間に、沢山の日本のハーブに関わる方たちとご縁ができました。楽しみです。
「ハーブティー検定講座(全5回)」9/24スタート!
もちろん試飲から、ブレンドまでその理論と手法を学びます。
そうはいっても、やはり大事なのは「五感」
皆様のきらめく感性を美味しいブレンドに活かしてくださいね。
本講座では、学名や薬効は美味しく学ぶための補足知識。
これからは、健康管理のファーストチョイスとなるように
ハーブティーの素晴らしさをご一緒に伝えていきませんか?
「メディカルハーブ検定対応講座(全4回)」10月19日スタート!
メディカルハーブの入門編。実習を毎回取り入れて楽しく、
そしてハーブの成分などもしっかり学べるクラスです。
何から始めていいか分からない方にお薦めの講座です。
まずはハーバルバスソルトやキッチンソルトをオリジナルで作ってハーブを体感してください!
「ハーバルプラクティショナーコース(全9回)」教室&オンライン講座対応
これまで学んできたハーブの成分の作用の理由をひも解いていくコース。
化学に苦手意識を持たれる方が多いですが、スライドを使って視覚から入っていただくので、ハーブがもっと身近で、化学の知識がとても楽しいということに気づくでしょう。
じっくり学ぶコースと集中コースの2クラスで来年の春の受験を目指します!
このコースを修了すると認定教室で「ハーバルセラピスト講座」を開講することができます。
「ホリスティックハーバルプラクティショナー基礎医学領域e-ラーニングコース」(180日間)
このe-ラーニングコースができる前は、素晴らしい講師陣が集まる東京に行くしか手段がありませんでした。
今は自宅で、自分のタイミングで好きな時間に好きなだけ、何度も視聴が可能です。
降矢先生、渡辺先生、野口先生などが、画面のこちらに語りかけてきます!
薬理学、病態生理学、栄養学などしっかり深く学べるコースです。
ここからは、ちょっと気が早いですが、申込みスタートしています。早期特典をご利用下さい!
人気のオンライン講座も開催します!
「ハーバルセラピストコース(全9回)」教室&オンライン対応クラス講座
メディカルハーブをカラダや健康(栄養・運動・休養)の視点から幅広く学ぶクラス。最近では免疫にスポットがあてられることが多いですが、免疫も仕組みを知ればコロナも怖くない!
ハーブだけでなく、私たちの周りにある沢山の情報を正しく理解してチョイスできる知識を学びます。
ハーバルセラピストの資格を持つと、メディカルハーブ検定などハーブの教室を開校することができます。
「シニアハーバルセラピストコース(全9回)」教室&オンライン対応講座
ハーバルセラピストクラスで学んだ内容を、更に深めて病態まで切り込んだ植物療法のクラスです。
生化学、栄養学、解剖学の知識も学びながら、メディカルハーブの活用の幅を深めていく専門的なコースです。
企業での健康セミナー、外部講座など講師活動はもちろん、学ぶことすべてを活用できる活かせる知識で、仕事にも活用できるクラスです。
やはりコロナの影響は大きく、それまではオンライン講座は年に数名の受講者(網走や石川、青森県などの超⁉遠方)でしたが、
今年に入ってからは、近い、遠いに関係なくオンラインでの対応がとても増えています。
現在、教室での開講もリスタートしていますが、
それでもオンライン講座の人気は益々増えています。
今後も欠かせないスタイルとなるのでしょうね。
お気軽にご相談下さいませ。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓