814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
副業のすすめ①~最近のお仕事の傾向
この1年は教室を閉じる期間がありましたが、並行してオンライン講座の方がそれ以上に忙しく
フル稼働な状態であっという間に12月となりました。
タイトルは、シリーズ化にする気満々な最近の私の~① 笑
今回は副業のすすめと題して、最近依頼がとても多い「副業推進企画」について少しだけ触れさせて頂きます。
コロナ禍の現状から、このまま来年も同じ状況で仕事をすることになりそうですが、
企業様からの依頼も現時点で、すべてリモートに切り替えてのセミナーや個別アセスメントなど対応しています。
その需要も大きく、驚くほどに、さらに様々な企業とのご縁が広がりました。
このコロナ禍で企業や事業者、個人事業者が抱える負担は相当なもので、
人事についても厳しい現状であると、お仕事を受ける先々で担当の方からお話しをうかがいます。
その中で、社員には副業を強く薦めている企業も多いことに驚きました。
依頼の内容も、当初は「健康」から「女性の社内活躍促進」「メンタル」、そして今や「副業」に対する資格講座の実施です。
いや、こんな風に企業の中に入り込んで、副業にメディカルハーブを推進していくことになるなんて
ついこの間までは予想もしていませんでした。
私自身は何かを伝えることを仕事にするときは、
そのきっかけが大事だとずっとお話ししてきました。
どうして伝えていきたいか?この動機が重要です、と。
コロナ禍で「健康」や「自然療法」「ハーブ(植物)」に興味が出てきたという皆さま。
この流れはとても大きく今後の状況を変えていくことでしょう。
今はリモートについても、色々な最新機材が登場しています。
私も最近はスライド以外にも、いろいろな事をリモート内で実施していて
教室にいかなくても臨場感がある、と皆さまに好評です。(#^.^#)
上記の画像はパソコンやカメラ、タブレット、スマホを繋げて、画面を様々な角度から撮影できる優れもの。( *´艸`)
この一年は大学の通信講座で学んだり、知識を新たに取り入れる一年にもなりました。
随分リフレッシュさせて頂きました。&また更に仕事の範囲を広げることができました。
だからこそ、同じように学びたい方々を応援していきたいと思います。
企業では、福利厚生で資格取得を応援しているところも多いです。
ぜひ、そんな制度が皆さまの職場にあれば、ご自身の財産になる知識をぜひ習得することをお勧めします。
興味があることを極める時期ですね。
ワクワクして学べるものを探してみてください。
企業の福利厚生担当の総務部様。
ぜひ社員の副業、あるいは仕事の質を深める知識の習得の応援をお願いします!
今日はハーバルセラピスト講座のオンラインクラスでした。
終わった後は、リビングで温まります。寒いのが苦手なので外出はあきらめました。。。。
この冬は、しっかり自宅でカラダを動かしながら予防につとめたいと思います。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
25/02/27
25/02/11
TOP
この1年は教室を閉じる期間がありましたが、並行してオンライン講座の方がそれ以上に忙しく
フル稼働な状態であっという間に12月となりました。
タイトルは、シリーズ化にする気満々な最近の私の~① 笑
今回は副業のすすめと題して、最近依頼がとても多い「副業推進企画」について少しだけ触れさせて頂きます。
コロナ禍の現状から、このまま来年も同じ状況で仕事をすることになりそうですが、
企業様からの依頼も現時点で、すべてリモートに切り替えてのセミナーや個別アセスメントなど対応しています。
その需要も大きく、驚くほどに、さらに様々な企業とのご縁が広がりました。
このコロナ禍で企業や事業者、個人事業者が抱える負担は相当なもので、
人事についても厳しい現状であると、お仕事を受ける先々で担当の方からお話しをうかがいます。
その中で、社員には副業を強く薦めている企業も多いことに驚きました。
依頼の内容も、当初は「健康」から「女性の社内活躍促進」「メンタル」、そして今や「副業」に対する資格講座の実施です。
いや、こんな風に企業の中に入り込んで、副業にメディカルハーブを推進していくことになるなんて
ついこの間までは予想もしていませんでした。
私自身は何かを伝えることを仕事にするときは、
そのきっかけが大事だとずっとお話ししてきました。
どうして伝えていきたいか?この動機が重要です、と。
コロナ禍で「健康」や「自然療法」「ハーブ(植物)」に興味が出てきたという皆さま。
この流れはとても大きく今後の状況を変えていくことでしょう。
今はリモートについても、色々な最新機材が登場しています。
私も最近はスライド以外にも、いろいろな事をリモート内で実施していて
教室にいかなくても臨場感がある、と皆さまに好評です。(#^.^#)
上記の画像はパソコンやカメラ、タブレット、スマホを繋げて、画面を様々な角度から撮影できる優れもの。( *´艸`)
この一年は大学の通信講座で学んだり、知識を新たに取り入れる一年にもなりました。
随分リフレッシュさせて頂きました。&また更に仕事の範囲を広げることができました。
だからこそ、同じように学びたい方々を応援していきたいと思います。
企業では、福利厚生で資格取得を応援しているところも多いです。
ぜひ、そんな制度が皆さまの職場にあれば、ご自身の財産になる知識をぜひ習得することをお勧めします。
興味があることを極める時期ですね。
ワクワクして学べるものを探してみてください。
企業の福利厚生担当の総務部様。
ぜひ社員の副業、あるいは仕事の質を深める知識の習得の応援をお願いします!
今日はハーバルセラピスト講座のオンラインクラスでした。
終わった後は、リビングで温まります。寒いのが苦手なので外出はあきらめました。。。。
この冬は、しっかり自宅でカラダを動かしながら予防につとめたいと思います。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓