814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
メルマガバックナンバー第96号
*********** 今こそナチュラル志向 *************
ゴールデンウィークに突入しましたね。皆さまはどんなお休みをお過ごしでしょうか? 依然、コロナの猛威は続いていて、東京や大阪などでも緊急事態宣言が発令されています。
昨年から、自粛を強いられる私たち。本当にストレスフルな毎日です。
昨年は、緊急事態宣言の恐怖心からしっかり籠り生活でしたが、今年は気を付けながらも、一人、あるいは少人数で行動しています。
4月中旬には、友人でハーブティーカフェを経営する恵美さんと淡路島にカレンデュラ摘みに出かけましたが、
自然の中に身を置くと、人間って何てちっぽけなのって実感しましたよ。 その時の様子はこちらから⇓⇓⇓
https://hidamari-herbgarden.com/blog/4384/
昨日は個人のみかん農家さんにひとりでお手伝いがてらネロリのお花を摘ませて頂きましたが、おばあちゃんの話を聞きながら、
自然と共存していることをとても感じたり。こんな風に思い描いた通りの自然に触れ合う日々を過ごしています。
さて。4月末に予定していた「緑のくすり箱レッスン」ですが、コロナ罹患者数の激増により、ひと月ほど延期することにしました。
申し込みされていた皆さまは、どなたもキャンセルすることなく次回の日程に皆さま参加されるそうです。本当に感謝です。
だから、ネロリもしっかり仕込んで講座で楽しんで頂けるようにお迎えしますね。(#^.^#) ※緑のくすり箱レッスンは満席で現在キャンセル待ちとなっています。お問合せください。
2021年5月からの新講座&ワンデイ講座のお知らせ
昨年末からのクラス生も最 終段階を迎えました。そこで、「講師養成&スクール運営講座」を5月新クラスで開催します。
詳細はこちら⇓⇓⇓ https://hidamari-herbgarden.com/blog/1657/
ハーブを知りたい!そんな初心者さまウェルカムです!5月の「ハーブ体験レッスン」
ハーブを取り入れてみたい、学びたいけれど何から始めていいか分からないという皆様に、初心者さま向ハーブ体験レッスン」を開催しています。
※コロナ禍の現在、少人数制で開催しています。気軽にお問合せ下さい。
メディカルハーブ資格講座!「 ハーバルセラピスト講座(全18単位)」
科学的、体系的な知識に基づいて、30種類のメディカルハーブと12種類の精油の有用性、季節や体調の変化に応じた健やかでホリスティックなライフスタイルの提案ができる専門家になって、家庭や仕事に取り入れてみませんか?
土曜日クラスは5月15日、平日クラスは5月26日(水)スタート! ※オンライン対応は日程調整を都度調整。気軽にお問合せください。
「メディカルハーブ講座」カレンデュラ編
淡路島の無農薬カレンデュラの活用講座です。人気のカレンデュラオイルを、しっかりと科学的な視点から漬け込んでオレン
ジ色が鮮やかなオイルに仕上げます。
また、バームだけではない使い方も実習で学びます。残席2席です!
開催日時:5月25日(火)13:30~15:00
受講費用:4000円 https://hidamari-herbgarden.com/blog/4400/
「シニアハーバルセラピスト講座(全18単位)」
ハーバルセラピストの上位資格。健康に関心のある方のステップアップとして、メディカルハーブの講師・専門家に なりたい方、セラピスト、健康・医療従事者の方に。
※スタートは7月からですが、オンライン対応は日程調整を都度行います。早めのスタートでも可!気軽にお問合せください。
「ハーバルプラクティショナー講座(全18単位)」
シニアハーバルセラピストの上位資格。健康・医療従事者の方のステップアップとして。
メディカルハーブの講師・専門家になりたい方、医療従事者の方のエビデンスの根拠取得に。
※スタートは6月29日。但し、オンライン対応は日程調整が可能です。早めのスタートでも可!気軽にお問合せください。
ホリスティックハーバルプラクティショナー「基礎医学領域 e―ラーニング」
「大人気の基礎医学領域講座!
ハーバルセラピスト資格取得者以上が受講できるホリスティックハーバルプラクティショナー講座。素晴らしい講師陣が教鞭をとる東京開催の「基礎医学領域」。何とe-ラーニングで期間中何度でも繰り返し視聴学習できるメリットが!生化学や栄養学、薬理学、病態生理学を深く学びます。シニアを受けられる前の受講がお薦めです。もちろん単独受講も可能です。 当スクールでのハーバルセラピスト、シニアハーバルセラピストを教えている講師の必要要件でもあります。講師の方には特にお薦めの内容です! http://hidamari-herbgarden.com/blog/1977/
すべてのレッスンや講座のお申し込み・お問い合わせはこちらから ⇒ 申込み&お問い合わせ
お気軽にお問い合わせ下さい。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
25/02/27
25/02/11
TOP
【Hidamari herbgarden & School】メールマガジン第96号(2021.5.2)
*********** 今こそナチュラル志向 *************
ゴールデンウィークに突入しましたね。皆さまはどんなお休みをお過ごしでしょうか?
依然、コロナの猛威は続いていて、東京や大阪などでも緊急事態宣言が発令されています。
昨年から、自粛を強いられる私たち。本当にストレスフルな毎日です。
昨年は、緊急事態宣言の恐怖心からしっかり籠り生活でしたが、今年は気を付けながらも、一人、あるいは少人数で行動しています。
4月中旬には、友人でハーブティーカフェを経営する恵美さんと淡路島にカレンデュラ摘みに出かけましたが、
自然の中に身を置くと、人間って何てちっぽけなのって実感しましたよ。
その時の様子はこちらから⇓⇓⇓
https://hidamari-herbgarden.com/blog/4384/
昨日は個人のみかん農家さんにひとりでお手伝いがてらネロリのお花を摘ませて頂きましたが、おばあちゃんの話を聞きながら、
自然と共存していることをとても感じたり。こんな風に思い描いた通りの自然に触れ合う日々を過ごしています。
さて。4月末に予定していた「緑のくすり箱レッスン」ですが、コロナ罹患者数の激増により、ひと月ほど延期することにしました。
申し込みされていた皆さまは、どなたもキャンセルすることなく次回の日程に皆さま参加されるそうです。本当に感謝です。
だから、ネロリもしっかり仕込んで講座で楽しんで頂けるようにお迎えしますね。(#^.^#)
※緑のくすり箱レッスンは満席で現在キャンセル待ちとなっています。お問合せください。
2021年5月からの新講座&ワンデイ講座のお知らせ
昨年末からのクラス生も最 終段階を迎えました。そこで、「講師養成&スクール運営講座」を5月新クラスで開催します。
詳細はこちら⇓⇓⇓
https://hidamari-herbgarden.com/blog/1657/
ハーブを知りたい!そんな初心者さまウェルカムです!5月の「ハーブ体験レッスン」
ハーブを取り入れてみたい、学びたいけれど何から始めていいか分からないという皆様に、初心者さま向ハーブ体験レッスン」を開催しています。
※コロナ禍の現在、少人数制で開催しています。気軽にお問合せ下さい。
メディカルハーブ資格講座!「 ハーバルセラピスト講座(全18単位)」
科学的、体系的な知識に基づいて、30種類のメディカルハーブと12種類の精油の有用性、季節や体調の変化に応じた健やかでホリスティックなライフスタイルの提案ができる専門家になって、家庭や仕事に取り入れてみませんか?
土曜日クラスは5月15日、平日クラスは5月26日(水)スタート!
※オンライン対応は日程調整を都度調整。気軽にお問合せください。
「メディカルハーブ講座」カレンデュラ編
淡路島の無農薬カレンデュラの活用講座です。人気のカレンデュラオイルを、しっかりと科学的な視点から漬け込んでオレン
ジ色が鮮やかなオイルに仕上げます。
また、バームだけではない使い方も実習で学びます。残席2席です!
開催日時:5月25日(火)13:30~15:00
受講費用:4000円
https://hidamari-herbgarden.com/blog/4400/
「シニアハーバルセラピスト講座(全18単位)」
ハーバルセラピストの上位資格。健康に関心のある方のステップアップとして、メディカルハーブの講師・専門家に なりたい方、セラピスト、健康・医療従事者の方に。
※スタートは7月からですが、オンライン対応は日程調整を都度行います。早めのスタートでも可!気軽にお問合せください。
「ハーバルプラクティショナー講座(全18単位)」
シニアハーバルセラピストの上位資格。健康・医療従事者の方のステップアップとして。
メディカルハーブの講師・専門家になりたい方、医療従事者の方のエビデンスの根拠取得に。
※スタートは6月29日。但し、オンライン対応は日程調整が可能です。早めのスタートでも可!気軽にお問合せください。
ホリスティックハーバルプラクティショナー「基礎医学領域 e―ラーニング」
「大人気の基礎医学領域講座!
ハーバルセラピスト資格取得者以上が受講できるホリスティックハーバルプラクティショナー講座。素晴らしい講師陣が教鞭をとる東京開催の「基礎医学領域」。何とe-ラーニングで期間中何度でも繰り返し視聴学習できるメリットが!生化学や栄養学、薬理学、病態生理学を深く学びます。シニアを受けられる前の受講がお薦めです。もちろん単独受講も可能です。
当スクールでのハーバルセラピスト、シニアハーバルセラピストを教えている講師の必要要件でもあります。講師の方には特にお薦めの内容です!
http://hidamari-herbgarden.com/blog/1977/
すべてのレッスンや講座のお申し込み・お問い合わせはこちらから ⇒ 申込み&お問い合わせ
お気軽にお問い合わせ下さい。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓