092-207-7000
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 チサンマンション天神Ⅲ 214号
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
カマズレンブルーを愛でる~ジャーマンカモミールの蒸留~
教室のレッスン用で購入した蒸留機器。
見た目は小さめですが、かなり働き者です。
ネロリやローズ(上記)、ユーカリ、ゼラニウムなどを蒸留しました。
それなりに、精油も採取出来て感動しています。
カモミールもこれまで熊本産や兵庫や多摩川、北海道など色々な所から頂いたもので挑戦。
中々精油採取までには至らず、カモミールは厳しい環境じゃないとやはり精油は難しいのかなあと思っておりました。
そんな今年の7月。
北海道の農家さんからいただいたカモミールで蒸留してみることに。
2日も経っているとは思えないほど、香りがかなり強いです。
これは期待できそう🥰
カモミールは茎から花を丁寧に摘み取って・・・
さあ、セッティング!
電源を入れます。ワクワク~~♪
カモミールをいれたグラスが熱でどんどん沸いていきます。
数分後から、何とカマズレンのブルーが確認!!!!
20分もすると、こんなに沢山カマズレンが。。。
「カマズレン」とは精油成分名です。ジャーマンカモミールは炎症に働きかけるハーブ。
カマズレンもその作用の役割を担っております。
もともとフレッシュハーブに含有されている成分「マトリシン」が蒸留することによってカマズレンに変化するんです。
他の多くの精油も同じ手順で抽出されます。高熱でハーブに含まれる精油成分が分離されて水に浮く・・・というメカニズム。
私たちは普段、ハーブティーやコーヒー、日本茶など熱湯で淹れて立ちこめる香りに五感が喜びますが
その香りの成分が精油成分となります。
熱湯程度では、精油が分離することはないのですが、
香りを楽しむ事はできますね。
このカマズレンの精油のように、カラーがあると分かりやすい&感動します。
コンパクトな蒸留器ですが、実験教室で十分に使える機器となります。
新しい植物療法コースを組み立て中ですが、その中にこの蒸留で精油の抽出も組み込むことにしています。
興味がある方は、ぜひ楽しみにしていてくださいね。(*^-^*)
ハーブは身近な植物で、何よりも様々なシーンで活用できる最強のポテンシャル!
植物療法として、紀元前から使われてきたハーブたちのことを
楽しみながら学んで、生活の中に取り入れてみませんか?
ハーブの質問なら、何でも遠慮なくどうぞ。お待ちしています。
CONTACT US
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
23/09/19
23/09/15
TOP
教室のレッスン用で購入した蒸留機器。
見た目は小さめですが、かなり働き者です。
ネロリやローズ(上記)、ユーカリ、ゼラニウムなどを蒸留しました。
それなりに、精油も採取出来て感動しています。
カモミールもこれまで熊本産や兵庫や多摩川、北海道など色々な所から頂いたもので挑戦。
中々精油採取までには至らず、カモミールは厳しい環境じゃないとやはり精油は難しいのかなあと思っておりました。
そんな今年の7月。
北海道の農家さんからいただいたカモミールで蒸留してみることに。
2日も経っているとは思えないほど、香りがかなり強いです。
これは期待できそう🥰
カモミールは茎から花を丁寧に摘み取って・・・
さあ、セッティング!
電源を入れます。ワクワク~~♪
カモミールをいれたグラスが熱でどんどん沸いていきます。
数分後から、何とカマズレンのブルーが確認!!!!
20分もすると、こんなに沢山カマズレンが。。。
「カマズレン」とは精油成分名です。ジャーマンカモミールは炎症に働きかけるハーブ。
カマズレンもその作用の役割を担っております。
もともとフレッシュハーブに含有されている成分「マトリシン」が蒸留することによってカマズレンに変化するんです。
他の多くの精油も同じ手順で抽出されます。高熱でハーブに含まれる精油成分が分離されて水に浮く・・・というメカニズム。
私たちは普段、ハーブティーやコーヒー、日本茶など熱湯で淹れて立ちこめる香りに五感が喜びますが
その香りの成分が精油成分となります。
熱湯程度では、精油が分離することはないのですが、
香りを楽しむ事はできますね。
このカマズレンの精油のように、カラーがあると分かりやすい&感動します。
コンパクトな蒸留器ですが、実験教室で十分に使える機器となります。
新しい植物療法コースを組み立て中ですが、その中にこの蒸留で精油の抽出も組み込むことにしています。
興味がある方は、ぜひ楽しみにしていてくださいね。(*^-^*)
ハーブは身近な植物で、何よりも様々なシーンで活用できる最強のポテンシャル!
植物療法として、紀元前から使われてきたハーブたちのことを
楽しみながら学んで、生活の中に取り入れてみませんか?
ハーブの質問なら、何でも遠慮なくどうぞ。お待ちしています。
CONTACT US
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓