814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
2024年の「カレンデュラレッスン」開催報告
5月24日金曜日にカレンデュラレッスンが今年も開催しました。
年々、情報をアップする頻度とスピードが減っていきますね。笑
ここ数年、福岡でもハーブ講座を開催する教室が沢山増えたことで、安心してさぼっています。
ハーブの普及活動は、教室運営や個人活動をされている皆様あってこそです。
講座は自宅教室にはお席が6つしか準備できませんでした。
なので、残りの12名の皆様にはキットを送らせていただく対応とさせていただきました。
毎年、作りにこられるリピーターの方も多く、本当に嬉しいです。
カレンデュラの学名には、薬用という意味の「officinalis」がついています。
古くから、薬草として使われてきたカレンデュラ。 その歴史は古代ギリシャ・ローマまで遡り、「解毒作用」で注目された文献が多く残されています。 中世以降は「見ているだけでも邪気が流れ、眼が元気になる」と考えられるなど、”お守り”のようにも扱われていました。
私が敬愛するドイツのヒルデガルトをはじめ、当時の人々が、薬効以上にカレンデュラに対する思いを垣間見るようなエピソードも多いです。 また、薬としては、当初からの皮膚の調子を整える外用薬が現代でも数年前にちょっとしたブームになりました。 カレンデュラは、傷ついた皮膚や粘膜を修復し保護する働きに優れていると考えられ、第一次世界大戦や南北戦争中にも傷の消毒剤として使われています。 そのメカニズムは完全には解明されていないものの、近年の研究では、抗炎症作用をはじめ様々な効果があると示されていて、
メディカルハーブ辞典に記載されている成分としては、カロテノイド、フラボノイドなどの成分が創傷治癒に役立つとされています。 現代では、下記のような症状の際に使用することがおすすめされています。 肌あれ / 虫刺され / 切り傷やすり傷 / やけど、また赤ちゃんのおむつかぶれなど。
メディカルハーブとして「皮膚のガードマン」のニックネームを持つカレンデュラは、美容においてももちろん大活躍! その鮮やかなオレンジカラーは、高い抗酸化作用で紫外線やブルーライトから肌や目を保護する働きをもつカロテノイド(ルテイン)によるものです。 さらにカレンデュラには、肌のターンオーバーによい成分とされるレチノールも含まれています。 最も知られている利用方法は、カレンデュラを漬け込んだインフューズドオイル。 古代エジプトでは、かの有名なクレオパトラも使用していたと文献にも記載があるそうです。 紫外線や摩擦、乱れた生活習慣で、酸化ストレスにさらされている私たちの肌。 そんな”日々ダメージを受ける肌のケアに”と近年また注目されているのが、カレンデュラ。
当教室では、淡路島から届いた無農薬のカレンデュラを40℃で2日ほどデハイドレータ―で乾燥させたものを使います。
しっかり乾燥させることが、いわゆる植物化学(フィトケミカル)成分と、このオレンジカラーを保つ事に繋がります。
まずは、基本の「カレンデュラインフューズドオイル」づくりから。
参加者の皆さん全員にこれくらいの量から作業に入っていただきました。
キッチンバサミをご持参くださり、これから細かく刻みます。
通常、花びらを解いてそのままつける事が多いですが、
細かくすればするほど、細胞の組織が壊れて色素成分などがより出やすくなります。
こんな感じ。花を包み込んでいる萼には脂溶性の成分もとても大事なポイント!
だから、萼も一緒に刻みます。
その間に、講師である私は先に浸けておいたオイルを濾す作業に入ります。
画像の通り、鮮やかなオレンジカラー!
もう、うっとりです。笑
この抽出液には、先に記載している植物化学成分がたっぷり。
創傷治癒に役立てます。
軟膏を始め、スプレー剤やティンクチャーの活用レッスンも行いました。
教室では、カレンデュラインフューズオイルだけでなく、セントジョンズワートやセイヨウムラサキ、ローズマリーのオイルのブレンド軟膏に挑戦。
同じ「創傷治癒」が目的のオイルととても相性がいいんです。
とても素敵な軟膏になりました💛
これで、安心安全な緑のくすり箱のアイテムができましたね。
今回、参加者数限定のため、あぶれた方や日程の都合がつかなかった12名の皆様には
レッスンで作ったレシピすべての材料をキットにしてお送りしています。
しかもカレンデュラも多め。2袋ずつね🥰
教室の参加者にはティータイムが含まれるので、送付する皆様には送料無料でお送りしました。
届いたら、動画を見て作ってくださいね🥰
一年は今回作ったアイテム&持ち帰り用の分で一年は怪我しても?大丈夫。
また来年作りに来てくださいね。
いつもカレンデュラを提供くださる「廣田農園」さん。
有難うございます。
また来年も楽しみにしています🥰
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
24/10/01
24/09/24
TOP
カレンデュラレッスを開催しました!
5月24日金曜日にカレンデュラレッスンが今年も開催しました。
年々、情報をアップする頻度とスピードが減っていきますね。笑
ここ数年、福岡でもハーブ講座を開催する教室が沢山増えたことで、安心してさぼっています。
ハーブの普及活動は、教室運営や個人活動をされている皆様あってこそです。
講座は自宅教室にはお席が6つしか準備できませんでした。
なので、残りの12名の皆様にはキットを送らせていただく対応とさせていただきました。
毎年、作りにこられるリピーターの方も多く、本当に嬉しいです。
カレンデュラとは
カレンデュラの学名には、薬用という意味の「officinalis」がついています。
古くから、薬草として使われてきたカレンデュラ。
その歴史は古代ギリシャ・ローマまで遡り、「解毒作用」で注目された文献が多く残されています。
中世以降は「見ているだけでも邪気が流れ、眼が元気になる」と考えられるなど、”お守り”のようにも扱われていました。
私が敬愛するドイツのヒルデガルトをはじめ、当時の人々が、薬効以上にカレンデュラに対する思いを垣間見るようなエピソードも多いです。
また、薬としては、当初からの皮膚の調子を整える外用薬が現代でも数年前にちょっとしたブームになりました。
カレンデュラは、傷ついた皮膚や粘膜を修復し保護する働きに優れていると考えられ、第一次世界大戦や南北戦争中にも傷の消毒剤として使われています。
そのメカニズムは完全には解明されていないものの、近年の研究では、抗炎症作用をはじめ様々な効果があると示されていて、
メディカルハーブ辞典に記載されている成分としては、カロテノイド、フラボノイドなどの成分が創傷治癒に役立つとされています。
現代では、下記のような症状の際に使用することがおすすめされています。
肌あれ / 虫刺され / 切り傷やすり傷 / やけど、また赤ちゃんのおむつかぶれなど。
メディカルハーブとして「皮膚のガードマン」のニックネームを持つカレンデュラは、美容においてももちろん大活躍!
その鮮やかなオレンジカラーは、高い抗酸化作用で紫外線やブルーライトから肌や目を保護する働きをもつカロテノイド(ルテイン)によるものです。
さらにカレンデュラには、肌のターンオーバーによい成分とされるレチノールも含まれています。
最も知られている利用方法は、カレンデュラを漬け込んだインフューズドオイル。
古代エジプトでは、かの有名なクレオパトラも使用していたと文献にも記載があるそうです。
紫外線や摩擦、乱れた生活習慣で、酸化ストレスにさらされている私たちの肌。
そんな”日々ダメージを受ける肌のケアに”と近年また注目されているのが、カレンデュラ。
レッスンの様子
当教室では、淡路島から届いた無農薬のカレンデュラを40℃で2日ほどデハイドレータ―で乾燥させたものを使います。
しっかり乾燥させることが、いわゆる植物化学(フィトケミカル)成分と、このオレンジカラーを保つ事に繋がります。
まずは、基本の「カレンデュラインフューズドオイル」づくりから。
参加者の皆さん全員にこれくらいの量から作業に入っていただきました。
キッチンバサミをご持参くださり、これから細かく刻みます。
通常、花びらを解いてそのままつける事が多いですが、
細かくすればするほど、細胞の組織が壊れて色素成分などがより出やすくなります。
こんな感じ。花を包み込んでいる萼には脂溶性の成分もとても大事なポイント!
だから、萼も一緒に刻みます。
その間に、講師である私は先に浸けておいたオイルを濾す作業に入ります。
画像の通り、鮮やかなオレンジカラー!
もう、うっとりです。笑
この抽出液には、先に記載している植物化学成分がたっぷり。
創傷治癒に役立てます。
軟膏を始め、スプレー剤やティンクチャーの活用レッスンも行いました。
教室では、カレンデュラインフューズオイルだけでなく、セントジョンズワートやセイヨウムラサキ、ローズマリーのオイルのブレンド軟膏に挑戦。
同じ「創傷治癒」が目的のオイルととても相性がいいんです。
とても素敵な軟膏になりました💛
これで、安心安全な緑のくすり箱のアイテムができましたね。
今回、参加者数限定のため、あぶれた方や日程の都合がつかなかった12名の皆様には
レッスンで作ったレシピすべての材料をキットにしてお送りしています。
しかもカレンデュラも多め。2袋ずつね🥰
教室の参加者にはティータイムが含まれるので、送付する皆様には送料無料でお送りしました。
届いたら、動画を見て作ってくださいね🥰
一年は今回作ったアイテム&持ち帰り用の分で一年は怪我しても?大丈夫。
また来年作りに来てくださいね。
いつもカレンデュラを提供くださる「廣田農園」さん。
有難うございます。
また来年も楽しみにしています🥰
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓