ハーバルフードを学ぶ ~ 薬膳✕植物化学成分✕栄養学の視点 ~

ひだまりハーブガーデン&スクール

814-0002 福岡市早良区西新

営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日

lv

ハーバルフードを学ぶ ~ 薬膳✕植物化学成分✕栄養学の視点 ~

日本メディカルハーブ協会資格,ハーブコース,ハーブ講座,ひだまりブログ,インフォメーション

2025/05/26 ハーバルフードを学ぶ ~ 薬膳✕植物化学成分✕栄養学の視点 ~

いよいよ日本メディカルハーブ協会から新資格「ハーバルフードセラピー実践講座」がスタートします。

本コース「ハーバルフードセラピー実践講座」は、食べものの薬膳的なはたらきを知り、ハーブやスパイスを使って楽しいメニュー作りを身につける薬食同源の実践講座となります。

 

お料理の講座と捉えられがちですが、当協会らしい植物化学成分や栄養学の知識はもちろん、今回新しく薬膳を加えて理解を深めて、

「薬食同源」すなわち、季節や体調にあわせたレシピつくりができるようになることを目指します。

 

各教室によって、実習を取り入れたり、座学のみが開催されますが、

実習がなくても、自宅で実践できるレシピ本が心強い味方!本の中には単なる薬膳的なものだけではなく、フィトケミカルや栄養学のデータも取り入れています。

ハーブを学んでこられた皆様には、心をくすぐる講座となっていますよ。

 

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e5%ae%9f%e8%b7%b5%e8%ac%9b%e5%ba%a7

 

日本メディカルハーブ協会で学び続けてきた皆様にはお馴染みのメディカルハーブとフィトケミカルのこと、

栄養学について、そしてアルコールやお茶の歴史等々、内容も充実していまs。

 

adobe-express-file-8

 

そして、薬膳についても知識を深めていきます。

季節や旬の野菜を取り入れる意味などもしっかり身につけることができます。

その上でそれら全ての知識を、季節や体調に合わせたレシピを簡単に組み立てることができるように学び進めていく講座です。

 

教室運営、講師をされている方々には特に教室での開講をお薦めいたします。

現在、薬膳はもちろん食に関する知識は人気がたかく、その知識をしっかり持つことでウェルビーイングの実現に繋がっていきます。

楽しみにお待ちください。(*^-^*)

 

adobe-express-file-9

 

カレンデュラやゼラニウムなどのハーブも登場します!

 

adobe-express-file-10

 

協会主催の講座からスタートしますので、講師の皆様はオンラインでの受講をお薦めします!

 

ハーバルフードセラピー実践講座について

 

 

 

ひだまりハーブガーデン&スクール

 

TOP