814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
メルマガバックナンバー第73号
ひだまりハーブガーデン&スクールの岩橋です。
今回もメールを開いて頂いて有難うございます。(#^.^#) 毎回メルマガ配信後、記事内容などの感想や問い合わせを頂きますが、その時ほどワクワクする事はありません!メルマガは読んでもらえないという俗説が「今回も違っていたぞ!」と再確認する時間。誰に対抗しているか?もちろん自分自身に、です。
さて、毎日が猛暑の更新日。夜は少しだけ涼しくなったかと思いきや、数日間だけでしたね。残念。
先日、朝早くハーブたちに水まきをしていた時「ああ、今日は涼しいわ~」と、温度計に目をやると、何と「30℃!」もはや体感温度センサーも狂い始めてぞっとしています。
ただ、今年の夏程「水分補給の質」についてこんなに意識した事はありません。熱中症は誰もがなりうる身近な症状だと実感している事もひとつです。そういう事をブログでも紹介しています。水分補給について少し考えてみませんか?こちらからどうぞ⇓⇓⇓
https://hidamari-herbgarden.com/blog/2752/
さて、昨日ですが、毎年恒例で外部から専門家の講師をお招きして、スクールの受講生の為のブラッシュアップ講座を開催しました。テーマは「漢方を秋の食材で考える」そして、講師は薬剤師でもあり他でも大活躍されている渡辺肇子先生。漢方を難しく感じていた私でしたが、ハーブとともに身近なものだという事を実感しています。薬膳の実習もあってとても楽しく和やかに終わりました。⇒ ひだまりブログ
さて、8月後半~9月以降も外部での講座やスクールでの特別セミナー、新しくスタートする資格講座などが盛り沢山。皆様にもご案内できる外講座があればインフォメーションしますので、ぜひハーブと出会ってくださいね。
LINE@ひだまりハーブガーデンの配信もスタートさせています。ぜひ、LINEでひだまりハーブガーデンと繋がって下さい!SNSと同じタイミングで配信をしていきたいと思います。登録はこちら↓↓↓
さあ、9月は資格試験の為の事前対策講座やハーブティーブレンドアドバイザーの為のインストラクター養成講座など、資格取得の為のフォロー講座が中心です。ご確認の上、お申込みはこちらからお願いします。(^o^) ⇒ お申込み・お問い合わせ
8月30日(木)博多阪急 第16回メディカルハーブ講座 ※直接阪急様に問合せ下さい。
9月7日(金) ハーブティー&ブレンドレッスン特別編 ※すでに満席です!
9月10日(月) おおそねみちる先生による「JAMHAプラクティショナー講座」
9月20日(木) ハーブティー検定対応講座スタート日! ※受付中!
9月25日(火) ハーブティーブレンドアドバイザーインストラクター養成講座
くわしくはこちらから! https://hidamari-herbgarden.com/blog/1640/
いよいよ秋期生クラスが9月20日からスタートします。4名の少人数制で実習中心の本講座、受講申込はまだ間に合います! https://hidamari-herbgarden.com/blog/1653/
当スクールでハーバルセラピスト、シニアハーバルセラピストを教えている講師は本コースを学び知識も充実しています。講師の方には特にお薦めの内容です! https://hidamari-herbgarden.com/blog/1977/
https://hidamari-herbgarden.com/contact/
すべてのレッスンや講座のお申し込み・お問い合わせはこちらから ⇒ 申込み&お問い合わせ
お気軽にお問い合わせ下さい。
25/04/08
25/02/11
TOP
ひだまりハーブガーデン&スクールの岩橋です。
今回もメールを開いて頂いて有難うございます。(#^.^#)
毎回メルマガ配信後、記事内容などの感想や問い合わせを頂きますが、その時ほどワクワクする事はありません!メルマガは読んでもらえないという俗説が「今回も違っていたぞ!」と再確認する時間。誰に対抗しているか?もちろん自分自身に、です。
さて、毎日が猛暑の更新日。夜は少しだけ涼しくなったかと思いきや、数日間だけでしたね。残念。
先日、朝早くハーブたちに水まきをしていた時「ああ、今日は涼しいわ~」と、温度計に目をやると、何と「30℃!」もはや体感温度センサーも狂い始めてぞっとしています。
ただ、今年の夏程「水分補給の質」についてこんなに意識した事はありません。熱中症は誰もがなりうる身近な症状だと実感している事もひとつです。そういう事をブログでも紹介しています。水分補給について少し考えてみませんか?こちらからどうぞ⇓⇓⇓
https://hidamari-herbgarden.com/blog/2752/
さて、昨日ですが、毎年恒例で外部から専門家の講師をお招きして、スクールの受講生の為のブラッシュアップ講座を開催しました。テーマは「漢方を秋の食材で考える」そして、講師は薬剤師でもあり他でも大活躍されている渡辺肇子先生。漢方を難しく感じていた私でしたが、ハーブとともに身近なものだという事を実感しています。薬膳の実習もあってとても楽しく和やかに終わりました。⇒ ひだまりブログ
さて、8月後半~9月以降も外部での講座やスクールでの特別セミナー、新しくスタートする資格講座などが盛り沢山。皆様にもご案内できる外講座があればインフォメーションしますので、ぜひハーブと出会ってくださいね。
LINE@ひだまりハーブガーデンの配信もスタートさせています。ぜひ、LINEでひだまりハーブガーデンと繋がって下さい!SNSと同じタイミングで配信をしていきたいと思います。登録はこちら↓↓↓
さあ、9月は資格試験の為の事前対策講座やハーブティーブレンドアドバイザーの為のインストラクター養成講座など、資格取得の為のフォロー講座が中心です。ご確認の上、お申込みはこちらからお願いします。(^o^) ⇒ お申込み・お問い合わせ
8月30日(木)博多阪急 第16回メディカルハーブ講座 ※直接阪急様に問合せ下さい。
9月7日(金) ハーブティー&ブレンドレッスン特別編 ※すでに満席です!
9月10日(月) おおそねみちる先生による「JAMHAプラクティショナー講座」
9月20日(木) ハーブティー検定対応講座スタート日! ※受付中!
9月25日(火) ハーブティーブレンドアドバイザーインストラクター養成講座
くわしくはこちらから!
https://hidamari-herbgarden.com/blog/1640/
いよいよ秋期生クラスが9月20日からスタートします。4名の少人数制で実習中心の本講座、受講申込はまだ間に合います!
https://hidamari-herbgarden.com/blog/1653/
当スクールでハーバルセラピスト、シニアハーバルセラピストを教えている講師は本コースを学び知識も充実しています。講師の方には特にお薦めの内容です!
https://hidamari-herbgarden.com/blog/1977/
https://hidamari-herbgarden.com/contact/
すべてのレッスンや講座のお申し込み・お問い合わせはこちらから ⇒ 申込み&お問い合わせ
お気軽にお問い合わせ下さい。