814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
日本のハーブも素晴らしい!お香を楽しみました。「日本のハーブセラピスト講座」
日本のハーブセラピスト講座は全4日間の内容。
日本メディカルハーブ協会の資格講座の中では、ハーバルセラピストの資格があれば受験が可能な講座で比較的ライト。
・・・といいつつも、学ぶハーブは毒草も含めると46種類にもなります💦それだけ日本にはハーブが多く存在しているということですね。
そして、何よりも、実習が充実している点が特徴になります!
その講座もあと1回を残すところとなりました。
今回の講師は多田晴美先生でハーブはもちろんアロマやお香の専門家でもあります。
講座にはお香の準備も綿密にして下さり、私自身もとても勉強になります。
3回目の本日、日本のメディカルハーブの活用について学びました。
晴美先生の講義は、言葉の選び方が大好き。無駄がないので、時間も余裕をもって終わりでした。
しかも、お香の話も詳しく、これまでの浅かった知識が少しの時間でぐんと深くなりました。
いろいろな香りを持参くださいました。↓↓↓↓これからも晴美先生の担当講義となりますので
ぜひ多くの方に受けてほしいです。
そして、オリジナルの匂ひ袋を実習で作成!
私も参加させていただき・・・
こんな感じで。袋はピンクにしてみました。(*^-^*)
ビャクダン、リュウノウはじめ全6種類。爽やかな香りとなりました。
受講生の皆様も楽しんで下さっていましたよ。
お休みされたKさん。次回、楽しんでくださいね。
次回は、オリジナルの七味を皆様それぞれゴリゴリと作っていただきます。
最終回は法制度と安全性などにも触れます、何より、毒草16種を丁寧にお伝えしたいと思います。笑
この講座を学ぶと、歩いていて足元や道端の草にばかり目が行くようになります。
日本のハーブは、身近なところに沢山あるってことなんですよ。
来年は受講生の皆様と熊本や沖縄、滋賀、奈良、北海道など散策して回りたいと思います。
楽しみでーす。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
25/04/08
25/02/11
TOP
日本のハーブセラピスト講座は全4日間の内容。
日本メディカルハーブ協会の資格講座の中では、ハーバルセラピストの資格があれば受験が可能な講座で比較的ライト。
・・・といいつつも、学ぶハーブは毒草も含めると46種類にもなります💦それだけ日本にはハーブが多く存在しているということですね。
そして、何よりも、実習が充実している点が特徴になります!
その講座もあと1回を残すところとなりました。
今回の講師は多田晴美先生でハーブはもちろんアロマやお香の専門家でもあります。
講座にはお香の準備も綿密にして下さり、私自身もとても勉強になります。
3回目の本日、日本のメディカルハーブの活用について学びました。
晴美先生の講義は、言葉の選び方が大好き。無駄がないので、時間も余裕をもって終わりでした。
しかも、お香の話も詳しく、これまでの浅かった知識が少しの時間でぐんと深くなりました。
いろいろな香りを持参くださいました。↓↓↓↓これからも晴美先生の担当講義となりますので
ぜひ多くの方に受けてほしいです。
そして、オリジナルの匂ひ袋を実習で作成!
私も参加させていただき・・・
こんな感じで。袋はピンクにしてみました。(*^-^*)
ビャクダン、リュウノウはじめ全6種類。爽やかな香りとなりました。
受講生の皆様も楽しんで下さっていましたよ。
お休みされたKさん。次回、楽しんでくださいね。
次回は、オリジナルの七味を皆様それぞれゴリゴリと作っていただきます。
最終回は法制度と安全性などにも触れます、何より、毒草16種を丁寧にお伝えしたいと思います。笑
この講座を学ぶと、歩いていて足元や道端の草にばかり目が行くようになります。
日本のハーブは、身近なところに沢山あるってことなんですよ。
来年は受講生の皆様と熊本や沖縄、滋賀、奈良、北海道など散策して回りたいと思います。
楽しみでーす。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓