814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
ハーブティー検定「ジュニアアドバイザー/アドバイザー対応実技講座」
ハーブティーブレンドマイスター協会の資格制度は、ブレンドアドバイザーとブレンドマイスターがあります。
その為には、本試験と呼ばれる認定試験で筆記とテイスティングの問題に合格する必要があります。
まずは公式テキスト「ハーブティーブレンドレッスン」で学ぶ
このハーブティー検定はどなたでも受講はできますが、マイスター校で協会指定のカリキュラムである「ハーブティー検定対応講座」を受講せずに、
独学でハーブティー検定のオンライン受験することも可能です。
受験に合格すると、合格証が送られてきますが、独学者の方で「ハーブティーブレンド・ジュニアアドバイザー」および「ハーブティーブレンドアドバイザー」資格認定を希望される方は、協会が指定する「資格対応実技講座」(実際にハーブティーを淹れるための基礎実技やブレンドレッスンの基礎を実際に座学で学んでいただくための実技講座)を受講していただくことが条件になります。
※オンライン合格者に対応した「ジュニアアドバイザー対応実技講座A」と本試験に対応した「アドバイザー対応実技講座B」があります。
協会が推奨する基本的な淹れ方やハーブティーに関する実習、ハーブの安全性などの基本スキルから、簡単なブレンド方法などを実践していただく上ではどうしても独学の知識・スキルだけでは十分に協会の考え方をお伝えできないと考えております。
実際にマイスター主催の認定講座を受講された方と同等の資格を付与する上では、
マイスターより実習を受けていただくことが最低限度必要と考えているためです。
「ジュニアアドバイザー/アドバイザー対応実技講座」概要
1.ハーブティーブレンドマイスター協会について
2. ハーブティーとは(歴史概要)
3.ハーブティーを淹れる基本実技
(淹れ方、器具の説明。ティースプーン計量とスケール計量の違いを知る。ハーブの安全性)
4.ハーブティー実習(様々な淹れ方、ブレンドの基本など)
開催日時:約2時間の実技講座で、日程は都度調整。気軽にお問合せください。
受講料 :各校共通 6600円(税込)
※なお、マイスター校で協会指定のカリキュラムである「ハーブティー検定対応講座」を受講されている方、修了されている方はこの実技講座への受講は必要ありません。
試験に合格した時点で、申請すれば資格付与されます。
実技講座Bについては、実技講座Aを受講された方と、直接実技講座Bを受講される方で内容、時間、費用が異なります。
以下、協会のHPにリンクしています。ご確認ください。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
25/02/27
25/02/11
TOP
ハーブティーブレンドマイスター協会の資格制度は、ブレンドアドバイザーとブレンドマイスターがあります。
その為には、本試験と呼ばれる認定試験で筆記とテイスティングの問題に合格する必要があります。
まずは公式テキスト「ハーブティーブレンドレッスン」で学ぶ
このハーブティー検定はどなたでも受講はできますが、マイスター校で協会指定のカリキュラムである「ハーブティー検定対応講座」を受講せずに、
独学でハーブティー検定のオンライン受験することも可能です。
受験に合格すると、合格証が送られてきますが、独学者の方で「ハーブティーブレンド・ジュニアアドバイザー」および「ハーブティーブレンドアドバイザー」資格認定を希望される方は、協会が指定する「資格対応実技講座」(実際にハーブティーを淹れるための基礎実技やブレンドレッスンの基礎を実際に座学で学んでいただくための実技講座)を受講していただくことが条件になります。
※オンライン合格者に対応した「ジュニアアドバイザー対応実技講座A」と本試験に対応した「アドバイザー対応実技講座B」があります。
協会が推奨する基本的な淹れ方やハーブティーに関する実習、ハーブの安全性などの基本スキルから、簡単なブレンド方法などを実践していただく上ではどうしても独学の知識・スキルだけでは十分に協会の考え方をお伝えできないと考えております。
実際にマイスター主催の認定講座を受講された方と同等の資格を付与する上では、
マイスターより実習を受けていただくことが最低限度必要と考えているためです。
「ジュニアアドバイザー/アドバイザー対応実技講座」概要
1.ハーブティーブレンドマイスター協会について
2. ハーブティーとは(歴史概要)
3.ハーブティーを淹れる基本実技
(淹れ方、器具の説明。ティースプーン計量とスケール計量の違いを知る。ハーブの安全性)
4.ハーブティー実習(様々な淹れ方、ブレンドの基本など)
開催日時:約2時間の実技講座で、日程は都度調整。気軽にお問合せください。
受講料 :各校共通 6600円(税込)
※なお、マイスター校で協会指定のカリキュラムである「ハーブティー検定対応講座」を受講されている方、修了されている方はこの実技講座への受講は必要ありません。
試験に合格した時点で、申請すれば資格付与されます。
実技講座Bについては、実技講座Aを受講された方と、直接実技講座Bを受講される方で内容、時間、費用が異なります。
以下、協会のHPにリンクしています。ご確認ください。
@LINEでひだまりハーブガーデンのお友達になりませんか?
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓