講座&レッスン

ハーブティーブレンドマイスター協会

ハーブティーブレンド検定対応講座(全5日)

ハーブティー検定とは
ハーブティーブレンドアドバイザー資格を目指す
嗜好性の高いハーブティーから「からだに作用し美味しいハーブティー」として、淹れる楽しみを知り、ハーブティーを美味しく飲むために必要な知識とスキルを得ることができる講座です。実習中心の講座ですが、テキストだけでも沢山の情報を得ることができます。ハーブティーブレンドマイスター協会の認定資格である「ハーブティーブレンドアドバイザー」は、受験し合格後、所定の手続きをすることで取得できます。
こんなあなたにお薦めです

  • ハーブティーやブレンドを美味しく飲みたい!
  • 他の茶葉とのアレンジの仕方などを学んでみたい
  • 美味しいハーブティーのカフェを出したい!販売にも興味がある。
  • 教室運営、講師活動、企業へのブレンドレシピの提供に繋げたい!
講座について
ハーブティーをしっかり学ぶ「基礎知識編」と「実践編」

基礎知識編では、ハーブティーの歴史から基礎知識として茶器から水質、抽出法など初めてハーブティーを学ぶ人にも役立つ内容から、成分の働きや味・香り・色などがもたらす作用を科学的視点から学びます。

ブレンドやアレンジメントも淹れ方を学ぶだけではなく、さらに嗜好性をたかめるために、他の6大茶の農法や製法を学びつつ様々な知識を深めていきます。さらにブレンドだけではなくアレンジについてのメソッドまで学ぶ贅沢な内容です。

実践編では、茶葉の違いや淹れ方の違いを学ぶことから、ブレンド、アレンジについてしっかり経験を積んでいきます。
本講座のポイント
1
ハーブティー&ブレンドメソッドの基本を学ぶ
座学だけでなく、実技にも力を入れた充実講座となっています。
本講座は「ハーブティー検定試験」にも対応している講座ですので、資格が欲しいかたにもしっかりサポートいたします。
もちろん資格取得だけでなく、すぐに役に立てて頂くための知識を身に付ける事ができます。教室やカフェ運営、企業などにレシピ提供、またアドバイザー資格取得後にマイスター校となって本講座を開催する事も可能!
テキストカリキュラム
2
ハーブティー検定講座(全10単位)(4.5日間)
  1. ハーブティーの歴史(1単位)
  2. ハーブティーの基礎知識 Ⅰ
  3. ハーブティーの働きと嗜好性(3単位)
  4. ブレンド&アレンジメント(3単位)
  5. ブレンドメソッドとアレンジティーメソッド(2単位)
  6. ハーブ&スパイスプロファイル


各章の内容はこちら↓↓でも確認できます。

     ハーブティー検定講座

ひだまりハーブガーデンの受講の特色
3

活用目的を明確にしたカリキュラム

せっかく学ぶ知識!ハーブティーをブレンドして美味しく飲むだけでなく、講師活動に繋げていきたい方にもぜひ受講頂きたい講座です。

講座を担当する講師はハーブの専門知識が豊かなだけでなく、実際に講師活動をしている経験者。貴重なアドバイスが受けられる事もポイント!勉強の進め方、資格取得後の活動などに不安を抱えていらっしゃる方も安心して受講頂けるというのが当スクールの特徴です。

講座受講の特典
  1. ハーブの知識を深めるためのオリジナル資料
  2. 受講期間中ハーブ購入については20%割引適応
  3. 試験対策資料も充実
  4. 本試験前のテイスティング実習でフォローアップ!

講座の詳細

受講場所
教室(福岡市早良区西新)のみの開催
ひだまりハーブガーデン&スクール
〒814-0002
福岡市早良区西新2丁目 
地下鉄空港線 西新駅から徒歩4分
バス停 西新駅から徒歩4分
料金
80,000円(税込価格)
※材料費込 (テキスト・3850円はご自身または教室で購入)
※支払い方法は、銀行振込、カード決済、paypay決済が選択可能
講座スケジュール

開催時間 10:30~15:30 ※ ランチブレイク含む

開催日程:平日クラス 2月末開催スタート予定 ※お問合せください。

※事前対策テイスティング実習(参加費2000円)7月予定