092-207-7000
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 チサンマンション天神Ⅲ 214号
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
「リンゴと素敵なペアリング」~ハーブとスパイス~美味しい&ヘルシー&免疫力もアップ!
リンゴを農家さん沢山頂きました。
葉つきのリンゴ🍎
もちろんそのまま丸かじりが一番です!
沢山のビタミンとミネラルを摂りたい時はフレッシュで。(*^-^*)
焼くだけでも、糖化して甘味がぐんと増します。
焼きリンゴはバターを詰めたりして焼くようですが、私の場合はエルダーベリーやブラックカラント、
ブルーベリーなどのベリー系をシナモンなどスパイスでまぶして。
下はシナモンを突き立ててますが、焼いたあとの画像用です。( *´艸`)
そして、コンポートもどきを。↓↓
もどきといったのは、コンポートの作り方をあまり踏襲していない点です。
このレッドカラーはハイビスカスのアントシアニン色素。
ハイビスカスは一緒に入れて煮込みました。
ティーで煮込むとほのかなピンク色になりますよ。
クエン酸も多く含有されていますが、ペクチンも多いのでトロミが出てきます。
私はスイートはよく作りますが、自宅に砂糖はおいていないので
使ってもオリゴ糖やココナッツ糖、きび糖と、その時々で使い方を変えています。
今回はオリゴ糖を少しだけ使いました。
作っている途中の画像は動画でいずれ配信する予定ですが、
シナモンやカルダモンを使いました。
こちらは、スパイス講座でS&Bさんとのコラボ企画で焼いた時のもの。
コロナ禍の今は、なかなか口に入れるものを扱う講座には後ろ向きです。。。
早く皆様とご一緒して、ティータイムを楽しみたいですね🥰
ちょっとハードルが高い方は、輪切りにして焼くだけでも。
シナモンや少しのハーブ、スパイスを忘れずに。甘味がなくても本当に美味しくなります。(*^-^*)
一昨年は調理師学校の講師を務めさせて頂きましたが、
その時にお世話になった料理長からスイートづくりの考え方を伝授して頂きました。
私の場合は、主役はハーブやスパイスなので、とても世界が広がったのを覚えています💓
もちろん、スイートのおともにハーブティーをどうぞ。
ハーブは少し甘めのカモミールなどシングルティーがお薦めです。
23/05/18
TOP
リンゴを農家さん沢山頂きました。
葉つきのリンゴ🍎
もちろんそのまま丸かじりが一番です!
沢山のビタミンとミネラルを摂りたい時はフレッシュで。(*^-^*)
焼くだけでも、糖化して甘味がぐんと増します。
焼きリンゴはバターを詰めたりして焼くようですが、私の場合はエルダーベリーやブラックカラント、
ブルーベリーなどのベリー系をシナモンなどスパイスでまぶして。
下はシナモンを突き立ててますが、焼いたあとの画像用です。( *´艸`)
そして、コンポートもどきを。↓↓
もどきといったのは、コンポートの作り方をあまり踏襲していない点です。
このレッドカラーはハイビスカスのアントシアニン色素。
ハイビスカスは一緒に入れて煮込みました。
ティーで煮込むとほのかなピンク色になりますよ。
クエン酸も多く含有されていますが、ペクチンも多いのでトロミが出てきます。
私はスイートはよく作りますが、自宅に砂糖はおいていないので
使ってもオリゴ糖やココナッツ糖、きび糖と、その時々で使い方を変えています。
今回はオリゴ糖を少しだけ使いました。
作っている途中の画像は動画でいずれ配信する予定ですが、
シナモンやカルダモンを使いました。
こちらは、スパイス講座でS&Bさんとのコラボ企画で焼いた時のもの。
コロナ禍の今は、なかなか口に入れるものを扱う講座には後ろ向きです。。。
早く皆様とご一緒して、ティータイムを楽しみたいですね🥰
ちょっとハードルが高い方は、輪切りにして焼くだけでも。
シナモンや少しのハーブ、スパイスを忘れずに。甘味がなくても本当に美味しくなります。(*^-^*)
一昨年は調理師学校の講師を務めさせて頂きましたが、
その時にお世話になった料理長からスイートづくりの考え方を伝授して頂きました。
私の場合は、主役はハーブやスパイスなので、とても世界が広がったのを覚えています💓
もちろん、スイートのおともにハーブティーをどうぞ。
ハーブは少し甘めのカモミールなどシングルティーがお薦めです。