814-0002 福岡市早良区西新
営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日
ペパーミントの活用法 ~ 保存版 ~
シソ科である「ミント類」はとても育てやすく、あっという間に増えてしまいます。
それゆえ、地植えには十分気を付けてくださいね。気づかないうちに他の植物たちが消えてしまっているかも知れません。。。
ペパーミントは、清涼感のあるスーっとしたメントールのさわやかな香りをもち、脳を活性化させて気分をリフレッシュさせてくれます。
お腹の調子を整える働きがあり、食べ過ぎや飲み過ぎ、胃痛、便秘と下痢を繰り返す過敏性腸症候群に有効です。
また、風邪などの鼻づまりや鼻水、鼻炎の症状を緩和します。
スーとした香りは、乗り物酔いやつわりの吐き気にも役立ちます。
鎮静作用があり、イライラした時にティーを飲むと、心が落ち着きます。
うちでは、毎年種から育てていますが、収穫分で十分な量が見込めます。
講座で必要な分量は確保できないので北海道の農家さんから毎年沢山送って頂いています。
毎年つくるペパーミントシロップの問い合わせを多く頂くので
今回は画像も一緒にアップしておきます。
まずは材料:ペパーミント、水、オリゴ糖など
ペパーミントの量は水の量と同量にします。※重さというより、カップに葉だけをいれて押さえつける形で計ります。
今回は200㏄(1カップ)で作りました。
糖分は保存期間を考えると同量が適当ですが、ドレッシングやノンアルモヒート、アレンジティーであっという間に使ってしまうので
血糖を上げにくいオリゴ糖などがお薦め。
綺麗なグリーンにしたい場合はグラニュー糖をお薦めします。
まずは、小鍋にお湯を沸かします。
湧いたら、ペパーミントの葉を入れてさっと湯通しします。
その後、氷水に入れて色止めを行います。ここがきちんとできればグリーンカラーは保てます!
ブレンダーやミキサーに同量の水+糖※ をさきほどのペパーミントと一緒に入れ込み、
ブレンドします。葉がある程度細かくなるまでブレンドします。
※水と糖は予め火をいれて溶かし、冷ましておいたものを使います。
ブレンドした後は、こんな感じ。しっかりグリーンになりますよ。
この状態で約20分ほど置いておきます。そうすることでしっかりと香りなど他の成分も出てきます。
夕方の撮影になるので、色合いが暗いですが実際はもっと鮮やかなグリーンカラーです。
ペパーミント特有のスッとする香りが喉元を過ぎるときの爽やかなのど越しが夏にぴったり!
料理やスイート、モヒートやティーのアレンジにも活用できますよ。
濾したあとのペパーミントはまだグリーン!フラボノイドや食物繊維成分も沢山残っているので、
そのまま熱湯でティにしてもOK。ティーアレンジとしても活用できますよ。
私は、料理やお菓子作りにもそのまま使っています。
豚肉やお野菜と炒めたり、スムージーにいれたり。
この後、私はグレープフルーツと一緒にアレンジティーにしました。
ペパーミントは無農薬なので、そのままフルーツと一緒に食べてしまいます!
Facebookでも情報配信中!ぜひご登録ください。(*^-^*)
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓
24/08/25
24/08/17
TOP
ペパーミントの活用法 ~ 保存版 ~
シソ科である「ミント類」はとても育てやすく、あっという間に増えてしまいます。
それゆえ、地植えには十分気を付けてくださいね。気づかないうちに他の植物たちが消えてしまっているかも知れません。。。
ペパーミントは、清涼感のあるスーっとしたメントールのさわやかな香りをもち、脳を活性化させて気分をリフレッシュさせてくれます。
お腹の調子を整える働きがあり、食べ過ぎや飲み過ぎ、胃痛、便秘と下痢を繰り返す過敏性腸症候群に有効です。
また、風邪などの鼻づまりや鼻水、鼻炎の症状を緩和します。
スーとした香りは、乗り物酔いやつわりの吐き気にも役立ちます。
鎮静作用があり、イライラした時にティーを飲むと、心が落ち着きます。
うちでは、毎年種から育てていますが、収穫分で十分な量が見込めます。
講座で必要な分量は確保できないので北海道の農家さんから毎年沢山送って頂いています。
毎年つくるペパーミントシロップの問い合わせを多く頂くので
今回は画像も一緒にアップしておきます。
まずは材料:ペパーミント、水、オリゴ糖など
ペパーミントの量は水の量と同量にします。※重さというより、カップに葉だけをいれて押さえつける形で計ります。
今回は200㏄(1カップ)で作りました。
糖分は保存期間を考えると同量が適当ですが、ドレッシングやノンアルモヒート、アレンジティーであっという間に使ってしまうので
血糖を上げにくいオリゴ糖などがお薦め。
綺麗なグリーンにしたい場合はグラニュー糖をお薦めします。
まずは、小鍋にお湯を沸かします。
湧いたら、ペパーミントの葉を入れてさっと湯通しします。
その後、氷水に入れて色止めを行います。ここがきちんとできればグリーンカラーは保てます!
ブレンダーやミキサーに同量の水+糖※ をさきほどのペパーミントと一緒に入れ込み、
ブレンドします。葉がある程度細かくなるまでブレンドします。
※水と糖は予め火をいれて溶かし、冷ましておいたものを使います。
ブレンドした後は、こんな感じ。しっかりグリーンになりますよ。
この状態で約20分ほど置いておきます。そうすることでしっかりと香りなど他の成分も出てきます。
夕方の撮影になるので、色合いが暗いですが実際はもっと鮮やかなグリーンカラーです。
ペパーミント特有のスッとする香りが喉元を過ぎるときの爽やかなのど越しが夏にぴったり!
料理やスイート、モヒートやティーのアレンジにも活用できますよ。
濾したあとのペパーミントはまだグリーン!フラボノイドや食物繊維成分も沢山残っているので、
そのまま熱湯でティにしてもOK。ティーアレンジとしても活用できますよ。
私は、料理やお菓子作りにもそのまま使っています。
豚肉やお野菜と炒めたり、スムージーにいれたり。
この後、私はグレープフルーツと一緒にアレンジティーにしました。
ペパーミントは無農薬なので、そのままフルーツと一緒に食べてしまいます!
Facebookでも情報配信中!ぜひご登録ください。(*^-^*)
インスタでの情報配信もぜひ!
初めてさんのハーブ体験講座はこちらから
動画配信(YouTube)良かったらご登録ください。⇓⇓