インフォメーション

ひだまりハーブガーデン&スクール

814-0002 福岡市早良区西新

営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日

lv

インフォメーション

インフォメーション

2025年01月12日2025年度春からのハーブ講座のご案内

2025年度ハーブ資格講座のご案内 ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、何よりも科学的に実証された正しい知識を持つことがとても大事です。 使っていれば知識習得は自然にできても、その理論が解かることで、安心して自分でも、そして人にも正しく伝えていくことができます。ひだまりハーブガーデン...

2024年12月27日暮らしと漢方のテーマパーク「くすきの杜」で薬膳茶体験

佐賀県伊万里市にある「くすきの杜」は未病改善を目指す東洋医学的体感施設   2025年4月に日本メディカルハーブ協会が企画するイベント くすきの杜を満喫!「漢方と体調管理のためのマイ健康茶づくり」の下見と企画打合せに行ってきました。   10月後半でした...

2024年12月21日ハーバルライフアドバンスコース(全4回)※ハーブ&ライフ検定対応講座

ハーバルライフアドバンスコースとは ハーブを、暮らしに取り入れて活用するステップアップコースです。 ベーシックコースで得た知識をもとに、さらにクッキングなど活用の幅を広げるための、実習中心の「楽しみながらハーブを学ぶ」コースで、 日本メディカルハーブ協会の「ハーブ&ライフ検定」にも対応...

2024年11月15日2024年「アドベントブレンド&ティータイムレッスン」開催します!

気温も下がってきましたね。 街のクリスマスイルミネーションが相応しくなりました。   今年もアドベントティーのブレンドレッスンを開催します。 アドベントのイベントは、私の年間のライフワークのひとつ。 体調が大きく乱れるのの年末年始には絶対必要だと確信しています...

2024年09月17日熊本大学薬学部「薬用植物園」の植物たち

熊本大学薬学部の薬用植物園に行ってきました! 日本メディカルハーブ協会主催の企画イベントが10月30日に開催されます。 この熊本大学薬学部が所有する「薬用植物園」で観察会を行うことになりました。 ※企画のご案内は最後に記載させていただきます。ぜひご覧ください! 今回はその打ち...

2024年09月16日メディカルハーブをQOLの向上に最大限に活用する!知識習得の講座「ハーバルセラピストコース」

メディカルハーブとは?   メディカルというと、何か医療に直結するイメージなのですが、定義としては『メディカルハーブとはハーブの植物化学成分を健康維持に役立てる分野、「薬用植物」そのものを示す場合もある』とあります。   ハーブの活用法はキッチンやリビング、寝...

2024年08月12日「涼感ルート」植物観察

紫外線の強さが少し弱くなったかしら。 とはいえ、まだまだ厳しい暑さが続きます。 植物観察とタイトルは書きましたが、そんな大した観察ではなく 散歩しながら、その時々の植物の成長を楽しむというもの。 小さな変化を楽しめる毎日が嬉しいこのごろです。   ...

2024年08月10日ハーブスイーツ編「冷やして美味しいスパイスチーズケーキ」

チーズケーキを焼きました! とりあえず、楽しそうな書き出しにしてみる。 酸味があるスイートですが、夏でとにかく水分代謝を意識したローゼルベリーサワー。 ⇒(とても良さそうなネーミングですが、ハイビスカス+ローズヒップ+ベリーたちのブレンド)   これは、先日レ...

2024年08月09日ハーブティーブレンドを極めるコース講座が9月スタート!

カラダに有用な成分をもつハーブを、美味しく取り入れるためのメソッドを学ぶ講座   毎日暑いですね。ニュースでも熱中症で救急搬送される人数をよく耳にしています。 数分、草むしりのために庭に出ただけでも、眩暈を感じたり・・・ 草むしりも命がけです😢   ...

2024年07月25日夏休みの理科実験教室「植物で化学変化を楽しもう!」サマースクールにて開催します。

コロナ禍以降、開催を見送っていた「理科実験教室」ですが、 今年は開催することになりました! なんと、4年ぶりの開催です。また子ども達の笑顔に会えると思うと今からワクワクです。(*^-^*)   今年は、九州電力株式会社と西日本文化サークルがコラボするサマースクールで...

ハーブ教室についての
お問い合わせ・ご予約はこちら

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新2丁目
営業時間 / 10:00~16:00 休講日 / 土・日・祝日

092-207-7000

img_cb

TOP