講座メニュー

ひだまりハーブガーデン&スクール

814-0002 福岡市早良区西新

営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日

lv

講座メニュー

ハーブ・スパイスレッスン

2025年02月11日ハーブ講座のご案内「カカオで抗酸化ブレンドティータイム」

ハーブ講座「カカオで抗酸化ブレンドティータイム」のご案内 先日開催した講座でご紹介したカカオニブとカカオシェル。 あまりに素敵なハーブなので、普段使いに繋げてほしくて自宅教室でもレッスンを開催します。 バレンタイン月間なので、カラダにやさしいノンオイルのチョコレートづくりもご紹介します...

2025年02月11日ハーブ講座「カカオとハーブで抗酸化ブレンドティーをつくろう」無事終了しました!

  ハーブ講座「カカオとハーブで抗酸化ブレンドティーをつくろう」 ちょうど福岡に大雪警報が出された当日の講座開催となり、多くの方の欠席が予想されていました。 が、当日は雪どころか良い天気!皆様、笑顔でのご参加。良かったです🥰   エントランスにはこんな看板が...

2024年11月15日2024年「アドベントブレンド&ティータイムレッスン」開催します!

気温も下がってきましたね。 街のクリスマスイルミネーションが相応しくなりました。   今年もアドベントティーのブレンドレッスンを開催します。 アドベントのイベントは、私の年間のライフワークのひとつ。 体調が大きく乱れるのの年末年始には絶対必要だと確信しています...

日本メディカルハーブ協会資格

2025年05月26日ハーバルフードを学ぶ ~ 薬膳✕植物化学成分✕栄養学の視点 ~

いよいよ日本メディカルハーブ協会から新資格「ハーバルフードセラピー実践講座」がスタートします。 本コース「ハーバルフードセラピー実践講座」は、食べものの薬膳的なはたらきを知り、ハーブやスパイスを使って楽しいメニュー作りを身につける薬食同源の実践講座となります。   お料理...

2025年04月15日文香を楽しみました!~ 日本のハーブセラピストコースから ~

日本のメディカルハーブに触れる「日本のハーブセラピストコース」が終了して早2か月あまり。 やっと情報更新する余裕が出てきたので、ここからは日常的に色々なお知らせができると思います。(がんばります・・)     3月に修了した日本のハーブセラピストコ...

2025年01月22日日本のメディカルハーブって?

1月20日から二十四節気では大寒にはいりました。 暦上、最も寒さが厳しくなると言われていますが、この時期はとにかく「温める」ことがとても大事になるので 食事についても、暮らし方についても冷やさないようにすることを皆様も心がけていらっしゃるのではないでしょうか。   ...

ハーブティーブレンドマイスター協会資格

2025年01月12日2025年度春からのハーブ講座のご案内

2025年度ハーブ資格講座のご案内 ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、何よりも科学的に実証された正しい知識を持つことがとても大事です。 使っていれば知識習得は自然にできても、その理論が解かることで、安心して自分でも、そして人にも正しく伝えていくことができます。ひだまりハーブガーデン...

2024年08月09日ハーブティーブレンドを極めるコース講座が9月スタート!

カラダに有用な成分をもつハーブを、美味しく取り入れるためのメソッドを学ぶ講座   毎日暑いですね。ニュースでも熱中症で救急搬送される人数をよく耳にしています。 数分、草むしりのために庭に出ただけでも、眩暈を感じたり・・・ 草むしりも命がけです😢   ...

2024年03月07日「春からのハーブ講座」募集がスタートしました!

春からひだまりハーブガーデン&スクールがリスタート 昨年末から沢山の皆様に引っ越しのお手伝いをしていただき、無事に引っ越しを終える事ができました! そして、この春から本格的に講座がリスタートします。   ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、やはり知識が必要です。...

ハーブを楽しむ&学ぶコース

2025年05月26日ハーバルフードを学ぶ ~ 薬膳✕植物化学成分✕栄養学の視点 ~

いよいよ日本メディカルハーブ協会から新資格「ハーバルフードセラピー実践講座」がスタートします。 本コース「ハーバルフードセラピー実践講座」は、食べものの薬膳的なはたらきを知り、ハーブやスパイスを使って楽しいメニュー作りを身につける薬食同源の実践講座となります。   お料理...

2025年01月12日2025年度春からのハーブ講座のご案内

2025年度ハーブ資格講座のご案内 ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、何よりも科学的に実証された正しい知識を持つことがとても大事です。 使っていれば知識習得は自然にできても、その理論が解かることで、安心して自分でも、そして人にも正しく伝えていくことができます。ひだまりハーブガーデン...

2024年12月21日ハーバルライフアドバンスコース(全4回)※ハーブ&ライフ検定対応講座

ハーバルライフアドバンスコースとは ハーブを、暮らしに取り入れて活用するステップアップコースです。 ベーシックコースで得た知識をもとに、さらにクッキングなど活用の幅を広げるための、実習中心の「楽しみながらハーブを学ぶ」コースで、 日本メディカルハーブ協会の「ハーブ&ライフ検定」にも対応...

講師養成コース

2022年06月26日合格おめでとう!今から学べる次のステップ講座

先日から合格の報告が続きます。 受験の時も合格発表を待つときも、恐らく私の方がドキドキしていると思います。   講座に参加される方たちは仕事に活かしたいと目的を持って参加されるかたがとても多いです。 ハーブの講座に限らずでしょう。   この仕事...

2022年04月16日ハーブティーブレンドマイスター協会の認定教室運営者向けセミナーを開催しました!

ハーブティーブレンドマイスター協会が認定するマイスター校や認定教室では、 ハーブティーを健康増進だけではないコーヒーや紅茶のように嗜好性の高い飲み物として普及させるための学びを提供しています。   先日、初めて認定教室の登録者向けに「ハーブティーのレッスン開催までの準備講...

2021年09月22日コロナ禍だからこそ「講師養成&教室運営スキル講座」ZOOM開催致します!

「講師養成&教室運営スキル講座」はインフォメーションごとにすぐ満席になる講座です。 大人気というより、真剣に今後の活動に繋げるという方々が多いということですね。 当スクールの卒業生に関わらず、いろいろな職種の方にご参加いただいています。   コロナ禍に入って初めての...

ハーブスパイス講座

2025年05月26日ハーバルフードを学ぶ ~ 薬膳✕植物化学成分✕栄養学の視点 ~

いよいよ日本メディカルハーブ協会から新資格「ハーバルフードセラピー実践講座」がスタートします。 本コース「ハーバルフードセラピー実践講座」は、食べものの薬膳的なはたらきを知り、ハーブやスパイスを使って楽しいメニュー作りを身につける薬食同源の実践講座となります。   お料理...

2025年01月22日日本のメディカルハーブって?

1月20日から二十四節気では大寒にはいりました。 暦上、最も寒さが厳しくなると言われていますが、この時期はとにかく「温める」ことがとても大事になるので 食事についても、暮らし方についても冷やさないようにすることを皆様も心がけていらっしゃるのではないでしょうか。   ...

2024年06月09日「ローズマリーを使った和菓子づくりレッスン」開催しました!

「ローズマリーを使った和菓子づくりレッスン」   4月の教室リスタート時のお茶会でお出しした「ローズマリー餡の和菓子」 ライフワークの一つにもなっている警固公民館さんでのハーブ講座で皆さんと楽しく作ってきました。     和菓子の...

講師・特別講座依頼

2019年11月21日「アフタヌーンティータイム」歴史からマナーまで

ハーブティーブレンドマイスター協会主催企画 「アフタヌーンティータイム」が本日無事に終了致しました。     ハーブティーブレンドマイスター協会は今年設立から5年目になりました。 関東でのイベントは九州からはなかなか参加ができなかったため、 ...

2018年10月23日日本のハーブと漢方講座でカラダぽかぽか!

「食用・食養・食療・薬膳」   8月から2回連続コースで開催した「日本のハーブと漢方講座」 第2回となる今回の講座は「漢方で考える冬の食材」でした。 毎年、ハーブを学ぶ方のブラッシュアップとして、 専門の先生方をお招きして開催する特別講座。 今年は夏・秋...

2018年09月28日長島司先生特別セミナー「植物成分と抽出法の化学講座(6回連続)」開催します!

長島司先生特別セミナー「植物成分と抽出法の化学講座(6回連続)」開催します! 香りの専門家である長島先生の新刊「植物化学成分と抽出の化学」の読み解き講座となります。 チンキ剤を作る時に「本当にこの濃度で成分が十分抽出されているのかしら?」 そう感じた事はありませんか? 今回の講座...

コンサルテーション

2022年01月03日個別オンライン対応「貴女だけのハーブブレンドづくり」がラインナップ!

コロナ禍で以前は健康セミナーで対応していた企業様からの依頼で個別コーピングしていたブレンドづくり。今年から、一般の皆様向けにも対応をスタート致します。 もともと、ハーブのお仕事をスタートした10年前にもコンサルテーションをしたうえでブレンドを提供、 そのデータをしっかりとブレンド作りに活...

2021年08月26日講師業や教室運営を目指す方のためのスキル講座

講師業を仕事にしたい! 教室を運営して、ハーブやアロマ、美容室、カフェ、物販販売などの目標がある! やりたいことは何となくあるが、とにかくスタートさせたい!   そんな皆様のために、お贈りする講座。 9月29日に開催する「講師養成&教室運営スキル講座」です。 ...

2020年09月01日リモートで企業セミナー&メンタルヘルスコーチング

withコロナの生活が普通になった今、仕事の仕方の変化もあっという間に日常になりましたね。 教室運営は大きくは変わらないのですが、講師の先生がたに一部の資格講座はお任せして 私はリモートオンライン講座の対応と企業様向けのコンサル業務に力を注いでいます。   社員(女...

ハーブ関連商品の企画・レシピ提供

2021年08月26日講師業や教室運営を目指す方のためのスキル講座

講師業を仕事にしたい! 教室を運営して、ハーブやアロマ、美容室、カフェ、物販販売などの目標がある! やりたいことは何となくあるが、とにかくスタートさせたい!   そんな皆様のために、お贈りする講座。 9月29日に開催する「講師養成&教室運営スキル講座」です。 ...

2021年08月25日ハーブティーとブレンドを学ぶ実習講座「ハーブティー検定(全5回)」募集スタートしました!

ブレンドを学ぶハーブティー講座でハーブの知識をアウトプットしてみませんか? 教室やブレンドティーづくりを仕事にしたい方に特におすすめする「「ハーブティー検定対応講座」は ハーブティーブレンドマイスター協会が認定する資格講座です。 インストラクター資格まで取得すると、認定教室を開講す...

2019年07月26日水分補給はなぜ大事?

水分補給のポイントについて 梅雨明けして、本日は朝から30℃越え。日中は34℃まで気温が上がりました。 少し外に出ただけでも、めまいを感じてしまう位。 この夏もしっかり対応しないと危険だなと感じています。   「水分取らないとだめよ」 「熱中症になるから水分...

サロネーゼ向け講座

2022年04月22日ハーブティーブレンドの醍醐味

ハーブティーブレンドアドバイザーのインストラクター講座。 今回、多分マンツーマンでの開催は初めてでした。いつもワイワイと開催しているインストラクター講座。 講師としてブレンドのレッスンや資格講座を教えるための講座です。   インストラクター講座の受講はハーブティー検...

2022年04月16日ハーブティーブレンドマイスター協会の認定教室運営者向けセミナーを開催しました!

ハーブティーブレンドマイスター協会が認定するマイスター校や認定教室では、 ハーブティーを健康増進だけではないコーヒーや紅茶のように嗜好性の高い飲み物として普及させるための学びを提供しています。   先日、初めて認定教室の登録者向けに「ハーブティーのレッスン開催までの準備講...

2018年06月22日お教室の先生向け「ハーブ活用講座」開催しました。

最近はキッチンを備えたおしゃれな施設がぞくぞく誕生していますね。 いわゆる「お教室産業」(勝手に命名) 十数年前から「けいことまなぶ」に始まり、習い事、お教室が広く知られるようになり、 知らなかった色々な事を気軽に学べる自宅型教室を事業としてとらえ資本が動いたりしています。 ...

ハーブ教室についての
お問い合わせ・ご予約はこちら

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新2丁目
営業時間 / 10:00~16:00 休講日 / 土・日・祝日

092-207-7000

img_cb

TOP