講座メニュー

ひだまりハーブガーデン&スクール

092-207-7000

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 チサンマンション天神Ⅲ 214号

営業時間 / 10:00〜16:00 休講日 / 土・日・祝日

lv

講座メニュー

ハーブ・スパイスレッスン

2023年12月05日「アドベントティーブレンド&ティータイム」のご案内

「アドベントティーブレンド&ティータイム」のご案内   このアドベントのイベントは私が10年以上前にハーブの仕事を始めてからの定番のクリスマス行事です。 もともと教育部の私が学んできたドイツの教育のことや選択した第2言語もドイツ語。(もちろん喋れません) そういう中で、...

2023年11月08日「ハーブコーディアル講座」by 警固公民館知っ得大学

10月末に警固公民館にてハーブコーディアルづくりのレッスンでお邪魔致しました。 いつも丁寧にお迎えしてくださる主事さんはじめ参加の皆様に感謝です。     コーディアルは本来発酵させたものを指すのですが、日本では多くはハーブシロップ剤として身近なも...

2023年11月08日スパイスで免疫アップ!「オリジナルチャイ&スパイスカレー講座」開催のお知らせ

スパイスで免疫アップ!「オリジナルチャイ&スパイスカレー講座」を開催します!   コロナ禍以降、見合わせていた人気講座のひとつ「オリジナルチャイ&スパイスカレー講座」を久々に開催致します。 ひだまりハーブガーデンの教室は年内で早良区西新の自宅サロンへ戻るため、教室での最後...

日本メディカルハーブ協会資格

2023年12月05日2024年度ハーブ資格講座のご案内

2024年度ハーブ資格講座のご案内 ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、やはり知識が必要です。使っていれば知識習得は自然にできても、その理論が解かることで人にも正しく伝えていくことができます。その為の資格講座をぜひお薦めしています。ハーブ活用はもちろん、カラダの事、健康増進や疾病予防の基本...

2023年08月10日ハーブを植物化学成分の視点から学ぶ「プラクティショナー講座」

植物化学成分の視点から見るハーブの学び「プラクティショナー講座」   植物化学(フィトケミカル)成分の視点から学ぶプラクティショナー講座はスタートのハーバルセラピスト講座、そしてシニアハーバルセラピスト講座からの上位資格講座となります。私はハーブの薬効で助けられた経験を持つため、植...

2023年05月31日ハーブ活用を日常に、の思いを込めて「ハーバルライフベーシックコース」年内はあと2クラスだけ開催!

以前はメディカルハーブ検定講座が入門編として開催していましたが、 検定の受験がオンラインになったことで、独学で試験を受ける人が多くなったことや 合格できたけど、結局リアルにハーブを使わないままの座学だったので活用できるスキルが欲しい。   ひだまりの教室への問い合わ...

ハーブティーブレンドマイスター協会資格

2023年12月05日2024年度ハーブ資格講座のご案内

2024年度ハーブ資格講座のご案内 ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、やはり知識が必要です。使っていれば知識習得は自然にできても、その理論が解かることで人にも正しく伝えていくことができます。その為の資格講座をぜひお薦めしています。ハーブ活用はもちろん、カラダの事、健康増進や疾病予防の基本...

2023年10月22日五感が研ぎ澄まされた時間~野生茶師による台湾茶の秋茶会~

10月19日(木)に台湾から来日した野生茶師・張さんが淹れる無農薬の台湾茶会が無事に開催されました。 「野生」と冠する張さん。お会いしてそのパワーを直に体感できる方で驚きました。   CHAノSUKEで台湾に原生するお茶の木から摘んだ葉を丹念に仕上げて販売まで手掛けていま...

2023年05月18日「ハーブティーアレンジ・スキルアップ講座」開催します!

ハーブティーブレンドマイスター協会が認定する資格「ハーブティーブレンドアドバイザー」   ハーブティーを美味しく健康や美容の分野でカラダにも役立てる事を目的に学び、 自分や身の回りの人たちにハーブティーの美味しさを広めていくための資格となります。 画像のアレンジはハ...

ハーブを楽しむ&学ぶコース

2023年12月05日2024年度ハーブ資格講座のご案内

2024年度ハーブ資格講座のご案内 ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、やはり知識が必要です。使っていれば知識習得は自然にできても、その理論が解かることで人にも正しく伝えていくことができます。その為の資格講座をぜひお薦めしています。ハーブ活用はもちろん、カラダの事、健康増進や疾病予防の基本...

2023年08月10日ハーブを植物化学成分の視点から学ぶ「プラクティショナー講座」

植物化学成分の視点から見るハーブの学び「プラクティショナー講座」   植物化学(フィトケミカル)成分の視点から学ぶプラクティショナー講座はスタートのハーバルセラピスト講座、そしてシニアハーバルセラピスト講座からの上位資格講座となります。私はハーブの薬効で助けられた経験を持つため、植...

2023年07月05日ハーブ活用の基本を楽しく学んでみませんか?「ハーバルライフベーシックコース」

「ハーブを普段の生活に取り入れる」ってハードル高いですか?   随分とハーブが認知されるようになった今でも、そして座学で知識を学ぶ方々も、園芸の専門家でも中々普段使いには至っていない。そんな声が聞こえてきます。 実際に、ハーバルライフベーシックコースに参加される方の多くはハー...

講師養成コース

2022年06月26日合格おめでとう!今から学べる次のステップ講座

先日から合格の報告が続きます。 受験の時も合格発表を待つときも、恐らく私の方がドキドキしていると思います。   講座に参加される方たちは仕事に活かしたいと目的を持って参加されるかたがとても多いです。 ハーブの講座に限らずでしょう。   この仕事...

2022年04月16日ハーブティーブレンドマイスター協会の認定教室運営者向けセミナーを開催しました!

ハーブティーブレンドマイスター協会が認定するマイスター校や認定教室では、 ハーブティーを健康増進だけではないコーヒーや紅茶のように嗜好性の高い飲み物として普及させるための学びを提供しています。   先日、初めて認定教室の登録者向けに「ハーブティーのレッスン開催までの準備講...

2022年04月16日ハーブブレンドを楽しむ講座を開催する教室を目指してみませんか?

座学中心のハーブ資格とは違って実習をメインにした「ハーブティー検定講座」新クラスがスタートします! テキスト改訂に伴い、更に実習を充実させてしっかりブレンドのテクニックを薬効と五感の双方の視点から学ぶ5日間となります。   ハーブティーブレンドマイスター協会は、設立からま...

ハーブスパイス講座

2023年12月05日2024年度ハーブ資格講座のご案内

2024年度ハーブ資格講座のご案内 ハーブを楽しく、安心して使いこなすためには、やはり知識が必要です。使っていれば知識習得は自然にできても、その理論が解かることで人にも正しく伝えていくことができます。その為の資格講座をぜひお薦めしています。ハーブ活用はもちろん、カラダの事、健康増進や疾病予防の基本...

2023年11月08日「ハーブコーディアル講座」by 警固公民館知っ得大学

10月末に警固公民館にてハーブコーディアルづくりのレッスンでお邪魔致しました。 いつも丁寧にお迎えしてくださる主事さんはじめ参加の皆様に感謝です。     コーディアルは本来発酵させたものを指すのですが、日本では多くはハーブシロップ剤として身近なも...

2023年11月08日スパイスで免疫アップ!「オリジナルチャイ&スパイスカレー講座」開催のお知らせ

スパイスで免疫アップ!「オリジナルチャイ&スパイスカレー講座」を開催します!   コロナ禍以降、見合わせていた人気講座のひとつ「オリジナルチャイ&スパイスカレー講座」を久々に開催致します。 ひだまりハーブガーデンの教室は年内で早良区西新の自宅サロンへ戻るため、教室での最後...

講師・特別講座依頼

2021年10月17日12/10「ハーブティーブレンドレッスン 」がハーブティーカフェjasmineで開催されます!

今年の夏は長いなあ・・・と思っていたら、あっという間に秋。 朝方は寒くて目が覚める位になりました。   ここからは、しっかり保温と保湿を心がけてさらに予防を意識する日々ですね。 こんな季節だからこそ「ハーブティー!」 以前ならまだまだオシャレ感を脱せなかったハ...

2021年01月10日副業のすすめ②~講師養成クラス受講生の成長~

教室でハーブを楽しむレッスンや講座から、資格を取得する資格講座まで開催しているわけですが、 資格講座は楽しむだけの講座と違い、しっかり学んで自分の知識にする分、それだけ費やす時間や金額が大きくなります。   ですので、当初から、学ぶだけではもったいない!という言葉は受講生...

2019年11月21日「アフタヌーンティータイム」歴史からマナーまで

ハーブティーブレンドマイスター協会主催企画 「アフタヌーンティータイム」が本日無事に終了致しました。     ハーブティーブレンドマイスター協会は今年設立から5年目になりました。 関東でのイベントは九州からはなかなか参加ができなかったため、 ...

コンサルテーション

2022年01月03日個別オンライン対応「貴女だけのハーブブレンドづくり」がラインナップ!

コロナ禍で以前は健康セミナーで対応していた企業様からの依頼で個別コーピングしていたブレンドづくり。今年から、一般の皆様向けにも対応をスタート致します。 もともと、ハーブのお仕事をスタートした10年前にもコンサルテーションをしたうえでブレンドを提供、 そのデータをしっかりとブレンド作りに活...

2021年08月26日講師業や教室運営を目指す方のためのスキル講座

講師業を仕事にしたい! 教室を運営して、ハーブやアロマ、美容室、カフェ、物販販売などの目標がある! やりたいことは何となくあるが、とにかくスタートさせたい!   そんな皆様のために、お贈りする講座。 9月29日に開催する「講師養成&教室運営スキル講座」です。 ...

2020年12月16日副業のすすめ①~最近のお仕事の傾向

この1年は教室を閉じる期間がありましたが、並行してオンライン講座の方がそれ以上に忙しく フル稼働な状態であっという間に12月となりました。   タイトルは、シリーズ化にする気満々な最近の私の~① 笑 今回は副業のすすめと題して、最近依頼がとても多い「副業推進企画」に...

ハーブ関連商品の企画・レシピ提供

2023年04月04日ひだまりハーブガーデンハーブティー販売スタート記念!「TRIAL SET(トライアルセット)」限定予約販売!

ひだまりハーブガーデンの教室は今年の7月で11年目に突入します🥰 当初からハーブティーの販売を希望される方が多かったのですが、問合せが多かった上位4つの悩みにお応えするブレンドを販売することになりました! 本格的な販売は4月後半からとなります。   今回はスタート記...

2021年12月14日八女茶との奇跡の出会い。美味しいお茶とハーブのコラボ!プレゼントにお薦めです!

ハーブティーのブレンドレシピの依頼は今日までで30社様、種類にして50を超えました。 ホスピタリティーを目的にするホテルや介護施設、クリニック、調理師学校や最近では結婚式の引き出物など 様々なシーンのお役に立てている様子。 今日は、その中でも私自身のプロフィールも含め、しっかりホー...

2021年08月26日講師業や教室運営を目指す方のためのスキル講座

講師業を仕事にしたい! 教室を運営して、ハーブやアロマ、美容室、カフェ、物販販売などの目標がある! やりたいことは何となくあるが、とにかくスタートさせたい!   そんな皆様のために、お贈りする講座。 9月29日に開催する「講師養成&教室運営スキル講座」です。 ...

サロネーゼ向け講座

2022年04月22日ハーブティーブレンドの醍醐味

ハーブティーブレンドアドバイザーのインストラクター講座。 今回、多分マンツーマンでの開催は初めてでした。いつもワイワイと開催しているインストラクター講座。 講師としてブレンドのレッスンや資格講座を教えるための講座です。   インストラクター講座の受講はハーブティー検...

2022年04月16日ハーブティーブレンドマイスター協会の認定教室運営者向けセミナーを開催しました!

ハーブティーブレンドマイスター協会が認定するマイスター校や認定教室では、 ハーブティーを健康増進だけではないコーヒーや紅茶のように嗜好性の高い飲み物として普及させるための学びを提供しています。   先日、初めて認定教室の登録者向けに「ハーブティーのレッスン開催までの準備講...

2021年02月15日副業のすすめ③~講師養成クラス受講生たちの輝き~

定期的に開催している「講師養成&教室運営スキル講座」はハーブを学ぶ方だけではなく、 本当に様々な職種の方たちが参加されています。   昨年末は、ハーブティー専門店「jasmineジャスミン」に現在の講師養成クラスの受講生の方たちが集まりました。 プロフィール...

ハーブ教室についての
お問い合わせ・ご予約はこちら

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 チサンマンション天神Ⅲ 214号
営業時間 / 10:00~16:00 休講日 / 土・日・祝日

092-207-7000

img_cb

TOP